お久しぶりで・・・・。さぼり魔すずの最近日記。 「誕生日」編。
2002年9月14日いや〜・・・。
えらく さぼってました。
お久しぶりの すずです。
この日記を さぼってる間、
ほんと いろんな事がありました。
なにより、問題解決です。
IDさんが、いつものIDさんに
戻ってくれました。
ほんと、よかった・・・。
まあ、プライベートに いくつかの
問題をかかえつつ、
それでも 私の体調も
無事 戻ってくれる事でしょう。
まだ、本調子じゃないけど。
嫌な事や、心配事はあるけど。
それでも、「もう大丈夫」です。
しかし、
今日の事っていえば、
体調不良で早退させていただいてました。
まあ、もう回復したからこそ、
今 こうしてPC前に いるんですけどね。
えー。
話は ちょっとさかのぼりますが・・。
9月12日。
それは、すずの誕生日です。
12日は妹と、家で まったりムードの
誕生日でした。
(ちょっと、体調悪かったし。)
昨日は、私は お休みだったんですが、
私が ご飯 食べられないのを知ってる
Kmさん、Iさんに
食事に誘っていただきました。
そこで、Iさんに
かわいい ふわふわの
ウサギの ぬいぐるみ(しかもピンク♪)
を いただきました〜♪
そっこー命名。
「うさ・マロロ」
通称・マロロちゃんです!!!
ふかふかの 抱き心地が最高♪
そして、Kmさんからは
駅にある、コインロッカーの鍵を。
どうやら、その中に
プレゼントをいれておいてくださったらしい。
・・・・しかし、
実は昨夜、私は それを忘れて帰りました。
ひ〜!!!ごめんなさーい!!!
そして、今日。
早退途中、指定されたロッカーを
鍵であけると・・・。
えらーく 大きな袋。
(↑例えるならば、披露宴の引き出物クラス)
家に帰って、体調がよくなるまで寝てから
開けてみると・・・。
「シルバニアファミリー」の
「森の お医者さん・ギフトセット」
(↑私が 今、1番 欲しかった!!!)
「パワーパフガールズ」の
「ナイトランプ」
(↑しかも、逆輸入物と見た!!
・・・高かっただろうに・・。)
鉢植えの かわいい サボテン。
(↑Kmさん家は お花屋さん)
そして、お手紙。
・・・なんてゆーか、
KmさんもIさんも
どーして、こんなに
私の ツボを捉えたプレゼントを
わかってるんだろー(大泣)
もー・・・。
誕生日が こんなに うれしかったのなんて
小学校以来かも・・・。
自分が ほんとに欲しい物を
なにも言わなかったのに
2人供、わかってくれてるってのは
ほんとに うれしい!!!
まさか、ここまでツボとらえた物を
いただけるなんて・・・。
2人の誕生日が
今から すっごく待ち遠しい!!!!
私も、2人に
そんなプレゼントができたらいいな!!!
えらく さぼってました。
お久しぶりの すずです。
この日記を さぼってる間、
ほんと いろんな事がありました。
なにより、問題解決です。
IDさんが、いつものIDさんに
戻ってくれました。
ほんと、よかった・・・。
まあ、プライベートに いくつかの
問題をかかえつつ、
それでも 私の体調も
無事 戻ってくれる事でしょう。
まだ、本調子じゃないけど。
嫌な事や、心配事はあるけど。
それでも、「もう大丈夫」です。
しかし、
今日の事っていえば、
体調不良で早退させていただいてました。
まあ、もう回復したからこそ、
今 こうしてPC前に いるんですけどね。
えー。
話は ちょっとさかのぼりますが・・。
9月12日。
それは、すずの誕生日です。
12日は妹と、家で まったりムードの
誕生日でした。
(ちょっと、体調悪かったし。)
昨日は、私は お休みだったんですが、
私が ご飯 食べられないのを知ってる
Kmさん、Iさんに
食事に誘っていただきました。
そこで、Iさんに
かわいい ふわふわの
ウサギの ぬいぐるみ(しかもピンク♪)
を いただきました〜♪
そっこー命名。
「うさ・マロロ」
通称・マロロちゃんです!!!
ふかふかの 抱き心地が最高♪
そして、Kmさんからは
駅にある、コインロッカーの鍵を。
どうやら、その中に
プレゼントをいれておいてくださったらしい。
・・・・しかし、
実は昨夜、私は それを忘れて帰りました。
ひ〜!!!ごめんなさーい!!!
そして、今日。
早退途中、指定されたロッカーを
鍵であけると・・・。
えらーく 大きな袋。
(↑例えるならば、披露宴の引き出物クラス)
家に帰って、体調がよくなるまで寝てから
開けてみると・・・。
「シルバニアファミリー」の
「森の お医者さん・ギフトセット」
(↑私が 今、1番 欲しかった!!!)
「パワーパフガールズ」の
「ナイトランプ」
(↑しかも、逆輸入物と見た!!
・・・高かっただろうに・・。)
鉢植えの かわいい サボテン。
(↑Kmさん家は お花屋さん)
そして、お手紙。
・・・なんてゆーか、
KmさんもIさんも
どーして、こんなに
私の ツボを捉えたプレゼントを
わかってるんだろー(大泣)
もー・・・。
誕生日が こんなに うれしかったのなんて
小学校以来かも・・・。
自分が ほんとに欲しい物を
なにも言わなかったのに
2人供、わかってくれてるってのは
ほんとに うれしい!!!
まさか、ここまでツボとらえた物を
いただけるなんて・・・。
2人の誕生日が
今から すっごく待ち遠しい!!!!
私も、2人に
そんなプレゼントができたらいいな!!!
コメントをみる |

疲れたら、休まなきゃ・・・。
2002年9月6日体調不良で、5日ほど日記を
お休みして おりました。
今日、5日ぶりに 来てみて
私が休んでいる間にも
来てくださっていた方がいたので
びっくり&すみません・・・。
ほんとは、ちゃんと 全部の日の日記を
書こうかと思ったんですが、
ちょっと サボってみちゃおうかな??
(↑動物占い、コアラだし・・・。)
今日の お休みは、いつものごとく
寝たおしです。
まあ、体調が悪いのも 手伝って
出かける気にも ならなかったし。
体って正直だなー。
どんなに、大丈夫って思ってても
弱ってるもんなんだね。
今月の私の課題は
人並みに「寝る事」と、「食べる事」だな。
なんて思いつつ、今日も結局1日とおして
焼きそば3分の1くらいしか
口に してないし・・・。
でも、その分 飲み物で
カロリーとってるから・・・。
それに、ほぼ1日中 寝てたし。
・・あれ??これって言い訳??
あーあ。
Kmさんに心配かけてばっかで
嫌だなあ。
・・・明日から、もう少し
食べる努力をしてみよう。
ほんと やばめ。
一昨昨日は、食事していない。
一昨日は、朝、昼 食べず、
Kmさんに 夕食誘われて、オムライス。
昨日は、お昼と、チュロス半分。
そして、今日は 焼きそば3分の1。
まあ、毎日 すこしずつ
お菓子くらいなら 口には
してるけど・・・。
(↑それで、余計?さんには 怒られる、と。)
私の食欲は 一体どこに消えちゃったんだろう。
その昔。
ストレスで食べまくった時期が あった。
あの時は 別の意味で 怖かったなー。
なにせ、1回の食事で、
バケツラーメン。
ポテチ1袋。
ピーナッツチョコレート1袋。
ケーキ1個。
スナック1袋。
パピコ(アイス)1袋。
ジュース2リットル1本。
よく、入ったもんだと
今更 感心・・・(汗)
・・・今と どっちがいいとも言えないけど。
まあ、あの頃の方が ある意味
「健康体」だったのかなぁ??
昨日、
ちょっと用事があって出かけたんだけど、
ショーウインドウに映った自分に
びっくりした。
「あれ??自分って もっと ぽっちゃり
してなかったけ??」
ってさ。
家にも鏡がない訳じゃないんだけど、
意識しないで、なにげなく見えた
ショーウインドゥだったから
一瞬、自分じゃないと 思っちゃった。
これじゃあ、周りが心配するのも
当たり前だわなー(汗)
元が、どっちかといえば
ぽっちゃり系だったから
別に 今だって
「がりがり」とか「細い」
って訳じゃないけど、
前に比べたら、かなり痩せた人。
しかも、こんな短時間に。
体重も、50キロ前半だったのが、
いつのまにか40台に
楽々と移ってるし。
確かに、
40キロ台まで 痩せるのは、
私の夢では あったけど。
最近の自分の中では、
「女なんだから、食事なんて
別に全部 食べられなくても
普通なんじゃないのかな??
なのに、なんで Kmさんは
こんなに心配して、
一緒に食事するたびに
全部 食べさせるんかなー??」
なんて事 のほほーんと 思ってた。
Kmさんに
「それは、悪い病気だよ!!」
って、怒られた時も
「んな、おーげさな〜!!」
って、笑ったりしてた。
自覚症状が、皆無だった。
だって、普通に仕事してるし、
遊んでるし。
・・・??
なんで、こんな感じになっちゃたんだろ??
もともと、「ダイエット願望」は
つねに もってはいたけど。
意識もしてないのに
こんなに、食事量が減るのは初めて。
・・・もしかしたら、
これは ほんとに、
病気なのかな??
拒食症の1歩手前とか??
あれ???
自分、そんなに やわだったのかー??
そりゃ、今現在「ストレス」は
ハンパなく 感じてるのは確かだけど・・。
いや〜、人間って
案外 もろくできてるのねー!!!
びっくり、びっくり♪
・・・よし まだ大丈夫だ、自分。
(↑なにが??)
周りに迷惑 かける前に
なんとか しなくちゃだわ!!!
(↑もう、十分 かけてるけど・・・。)
お休みして おりました。
今日、5日ぶりに 来てみて
私が休んでいる間にも
来てくださっていた方がいたので
びっくり&すみません・・・。
ほんとは、ちゃんと 全部の日の日記を
書こうかと思ったんですが、
ちょっと サボってみちゃおうかな??
(↑動物占い、コアラだし・・・。)
今日の お休みは、いつものごとく
寝たおしです。
まあ、体調が悪いのも 手伝って
出かける気にも ならなかったし。
体って正直だなー。
どんなに、大丈夫って思ってても
弱ってるもんなんだね。
今月の私の課題は
人並みに「寝る事」と、「食べる事」だな。
なんて思いつつ、今日も結局1日とおして
焼きそば3分の1くらいしか
口に してないし・・・。
でも、その分 飲み物で
カロリーとってるから・・・。
それに、ほぼ1日中 寝てたし。
・・あれ??これって言い訳??
あーあ。
Kmさんに心配かけてばっかで
嫌だなあ。
・・・明日から、もう少し
食べる努力をしてみよう。
ほんと やばめ。
一昨昨日は、食事していない。
一昨日は、朝、昼 食べず、
Kmさんに 夕食誘われて、オムライス。
昨日は、お昼と、チュロス半分。
そして、今日は 焼きそば3分の1。
まあ、毎日 すこしずつ
お菓子くらいなら 口には
してるけど・・・。
(↑それで、余計?さんには 怒られる、と。)
私の食欲は 一体どこに消えちゃったんだろう。
その昔。
ストレスで食べまくった時期が あった。
あの時は 別の意味で 怖かったなー。
なにせ、1回の食事で、
バケツラーメン。
ポテチ1袋。
ピーナッツチョコレート1袋。
ケーキ1個。
スナック1袋。
パピコ(アイス)1袋。
ジュース2リットル1本。
よく、入ったもんだと
今更 感心・・・(汗)
・・・今と どっちがいいとも言えないけど。
まあ、あの頃の方が ある意味
「健康体」だったのかなぁ??
昨日、
ちょっと用事があって出かけたんだけど、
ショーウインドウに映った自分に
びっくりした。
「あれ??自分って もっと ぽっちゃり
してなかったけ??」
ってさ。
家にも鏡がない訳じゃないんだけど、
意識しないで、なにげなく見えた
ショーウインドゥだったから
一瞬、自分じゃないと 思っちゃった。
これじゃあ、周りが心配するのも
当たり前だわなー(汗)
元が、どっちかといえば
ぽっちゃり系だったから
別に 今だって
「がりがり」とか「細い」
って訳じゃないけど、
前に比べたら、かなり痩せた人。
しかも、こんな短時間に。
体重も、50キロ前半だったのが、
いつのまにか40台に
楽々と移ってるし。
確かに、
40キロ台まで 痩せるのは、
私の夢では あったけど。
最近の自分の中では、
「女なんだから、食事なんて
別に全部 食べられなくても
普通なんじゃないのかな??
なのに、なんで Kmさんは
こんなに心配して、
一緒に食事するたびに
全部 食べさせるんかなー??」
なんて事 のほほーんと 思ってた。
Kmさんに
「それは、悪い病気だよ!!」
って、怒られた時も
「んな、おーげさな〜!!」
って、笑ったりしてた。
自覚症状が、皆無だった。
だって、普通に仕事してるし、
遊んでるし。
・・・??
なんで、こんな感じになっちゃたんだろ??
もともと、「ダイエット願望」は
つねに もってはいたけど。
意識もしてないのに
こんなに、食事量が減るのは初めて。
・・・もしかしたら、
これは ほんとに、
病気なのかな??
拒食症の1歩手前とか??
あれ???
自分、そんなに やわだったのかー??
そりゃ、今現在「ストレス」は
ハンパなく 感じてるのは確かだけど・・。
いや〜、人間って
案外 もろくできてるのねー!!!
びっくり、びっくり♪
・・・よし まだ大丈夫だ、自分。
(↑なにが??)
周りに迷惑 かける前に
なんとか しなくちゃだわ!!!
(↑もう、十分 かけてるけど・・・。)
コメントをみる |

憎まれるという事。
2002年9月1日がんばりたいと思った。
Kmさん、Iさん。
そして、なによりIDさんのためにも。
今朝、IDさんに会うまでは。
今は なにも 言えない。
考えられない。
ただ、
「どうして こんな事に なっちゃたんだろう」
そう思う。
明日から、また がんばります。
だから。
今日は。
泣こう。
思い切り。
Kmさん、Iさん。
そして、なによりIDさんのためにも。
今朝、IDさんに会うまでは。
今は なにも 言えない。
考えられない。
ただ、
「どうして こんな事に なっちゃたんだろう」
そう思う。
明日から、また がんばります。
だから。
今日は。
泣こう。
思い切り。
コメントをみる |

森の仲間だ。シルバニア ふぁみりいい。
2002年8月30日今日も、お休み〜♪
わずらわしい問題がある時の
お休みは ほんんっっと〜に
「オアシス」
まあ、その問題を忘れる事は
出来ないけど、
それでも 考えなくてすむ時間を
作れるのは、いい事だと
・・私的には思う。
(↑だから、今日は あえて日記にも
その話題は かかんっ!!)
さて、本日は
6時に バイト上がるKmさんと
遊ぶ約束。
4時頃まで、家で まったりしてから、
バイト先に。
お??
私製作の
「ドック ステーション」ファイル
を見ながら、楽しそうに プレイする
「いちゃいちゃ カップル」発見!!!
よしよし、狙いは そこなんだよ。
ちみぃ〜♪
(↑私的に 彼氏がゲーム好きで来た時、
一緒にいる彼女が所在なさげに
ぽつん。としてる姿が嫌。
せっかくのデートなんだから、
一緒に楽しんでいってほしい。)
私も、筐体の空きを待ち、
数回 プレイ。
その後、
スタートリゴン1回。
ツインビーヤッホー2回。
キャリバー1回。
ポップン2回。
3回目の ポプ中に
Kmさんが 着替えて私の背後に。
それではとばかり、
2人で「サンシャイン」へ。
まずは、M・I・X。
「パワパフ」コーナーで 品定め。
買う予定だった「バブルス」の貯金箱。
・・・売り切れかよ。おい・・。
その後、「サンダーバニー。」
(↑Kmさんが、ロドニーキャラ好き。)
えっらく かわいい ばんそうこ入れを
手に取り、真剣な 面持ちで
悩むKmさん。(笑)
そして、「ピングー」
(↑Kmさんが、ピンガ ファン。
私も ピンガ好き♪)
結局、2人共 迷ったあげく、
私は、
「パワパフ」のDVDを購入。
(↑今まで持ってなかった。
でも、12巻は 自分の好きな
バブルス エピソード盛り沢山だったから
つい・・・。)
Kmさんに
「そこが、始まりだって知ってた??」
と、からかわれる。(笑)
そんな、Kmさんは
「こんな ばんそうこ入れ
1個 買うのも・・・。」
と、なぜか おろおろしながら
店内を ぐるぐる。
(↑まるで、エロ本 買うのに
カムフラージュ本 選びまくってる
ような姿。
こーゆーグッヅ好きになっちゃた
男の人は 大変だなー。と。)
結局、レジに ばんそうこ入れ1つを
そ・・・っと 置くKmさん。
なんか、かわいそうだから
さりげなく そ・・・っと
そばにいて、Kmさんに話しかける私。
(↑その人は
1人で来たんじゃないのよ、店員さん。
的な??)
ディズニーストア、駄菓子屋行って
トイザラスに。
ここには、私の
「パラダイス的 場所」
が ある。
そこは・・・。
「シルバニア ファミリー」売り場。
シルバニア ファミリーは
私が 小学校の時、
友達の家に えっらく増殖してて
よく遊んだ記憶がある。
今年から、また 好きになりだした
私の部屋には、
ちっちゃなスペースだけど
「赤ちゃんねずみ」
と、
「赤ちゃんりす」
の 公園が出来上がってる。
こんな風に書くと、いかにも
「えっらく豪華に いろいろあります」
みたいだけど、ほんと ささやか。
(↑第一、私の部屋は いろんな
キャラのスペースがあるから
シルバニアばかりを
あんまり増やすわけにはいかないのだ)
「赤い乳母車」
「屋根付き ブランコ」
「滑り台」
ほんと、これだけ。
今日は、保護者なしで公園にいる2人に
「お母さん」を買っていってあげる予定。
所が・・・。
私だけでなく、
ほぼ 初めてシルバニアを 見た、
Kmさんまでもが
なかなか気に入ったようで・・。
大の大人2人。
シルバニアの前に かがみこみ、
(↑下の方の商品 見てたから・・)
うれしそうに ばかトーク。
「うわ!!やっぱ お父さんの方が
おかあさんより、ちょっと 体つきが
たくましい!!」
「職業は、やっぱ きこりっすかね??」
「やっぱ、森の愉快な 仲間達だから・・」
後ろに聞こえる「セーラームーン」の
エンドレスビデオの音が
やけに むなしかった・・・・。
そこで、2人共に えらく 心を
揺さぶられる商品 発見。
「キャンディーワゴン」
ちっちゃなワゴンに
細かく丁寧に作られた
飴や、クッキーの缶が満載された
とても かわいい お店。
値段も800円くらい!!
安いっ!!!!
2人で、いろいろ賞賛する内に
結局、我慢できなくなった私が
「がばっ!!」
と、箱をつかみとる。
その時、Kmさんが
「んじゃ、それ 俺が買ってあげるよ」
・・・??
・・・?????
「ええーーーーー!!!!」
本来 私は 男の人に
なにか 買ってもらうのは
超・苦手。
いや。
苦手というか、
恥ずかしくなっちゃうんだ。
なぜか・・。
「いや!!!
そんな!!!なんで!!!
いいです!!!!!」
あわあわと あわてまくる私。
「だって、すずさんは
お母さん 買いにきたんでしょ??
だから、そっちは買ってあげるから」
「でも!!!!
それは・・!!!」
うっぎゃーーーーあああ!!!
もう、こういう やり取り
苦手だよーーーーーーーーーー!!!!
恥ずかしいーーーーーーーーーーー!!!!
必要以上に恥ずかしまくった私でしたが、
結局、Kmさんに
「キャンディー ワゴン」を
買っていただく事に・・・・。
多分。
私が いろいろな事で落ちてるのを
よく知ってるKmさんは
「元気だせプレゼント」
のつもりで それを買ってくれたんだ。
それを、口にはださない
Kmさんの優しさ、気配りには
ホント 頭 下がりっぱなしです・・・。
ありがとうございます・・・。
さて、最後に お食事。
例によって、
「お残しは ゆるしまへん」
っつー事で・・・。
しかし、
私がきちんと食べ終えるまで、
時間かかってもいいように
ファミレス 選んでくれたり、
私が おいしいと思って食べれる店に
気を配ってくれたり。
・・・Kmさん・・・。
あんた、ほんとに いい お人や・・・(大泣)
帰り際、
「そのシルバニアとDVDは
休みの日まで あけちゃ駄目だよ。
ちゃんと、寝る事!!!!」
そんな 優しい注意をうけ、
感謝の心で はちきれそうになりながら
私は お家まで
袋を大切に胸に抱えて
帰りました。
あ。ちなみに、
「おかあさん」は
優しい色と、服装が気に入り、
「ミルクうさぎ」
にしました。
わずらわしい問題がある時の
お休みは ほんんっっと〜に
「オアシス」
まあ、その問題を忘れる事は
出来ないけど、
それでも 考えなくてすむ時間を
作れるのは、いい事だと
・・私的には思う。
(↑だから、今日は あえて日記にも
その話題は かかんっ!!)
さて、本日は
6時に バイト上がるKmさんと
遊ぶ約束。
4時頃まで、家で まったりしてから、
バイト先に。
お??
私製作の
「ドック ステーション」ファイル
を見ながら、楽しそうに プレイする
「いちゃいちゃ カップル」発見!!!
よしよし、狙いは そこなんだよ。
ちみぃ〜♪
(↑私的に 彼氏がゲーム好きで来た時、
一緒にいる彼女が所在なさげに
ぽつん。としてる姿が嫌。
せっかくのデートなんだから、
一緒に楽しんでいってほしい。)
私も、筐体の空きを待ち、
数回 プレイ。
その後、
スタートリゴン1回。
ツインビーヤッホー2回。
キャリバー1回。
ポップン2回。
3回目の ポプ中に
Kmさんが 着替えて私の背後に。
それではとばかり、
2人で「サンシャイン」へ。
まずは、M・I・X。
「パワパフ」コーナーで 品定め。
買う予定だった「バブルス」の貯金箱。
・・・売り切れかよ。おい・・。
その後、「サンダーバニー。」
(↑Kmさんが、ロドニーキャラ好き。)
えっらく かわいい ばんそうこ入れを
手に取り、真剣な 面持ちで
悩むKmさん。(笑)
そして、「ピングー」
(↑Kmさんが、ピンガ ファン。
私も ピンガ好き♪)
結局、2人共 迷ったあげく、
私は、
「パワパフ」のDVDを購入。
(↑今まで持ってなかった。
でも、12巻は 自分の好きな
バブルス エピソード盛り沢山だったから
つい・・・。)
Kmさんに
「そこが、始まりだって知ってた??」
と、からかわれる。(笑)
そんな、Kmさんは
「こんな ばんそうこ入れ
1個 買うのも・・・。」
と、なぜか おろおろしながら
店内を ぐるぐる。
(↑まるで、エロ本 買うのに
カムフラージュ本 選びまくってる
ような姿。
こーゆーグッヅ好きになっちゃた
男の人は 大変だなー。と。)
結局、レジに ばんそうこ入れ1つを
そ・・・っと 置くKmさん。
なんか、かわいそうだから
さりげなく そ・・・っと
そばにいて、Kmさんに話しかける私。
(↑その人は
1人で来たんじゃないのよ、店員さん。
的な??)
ディズニーストア、駄菓子屋行って
トイザラスに。
ここには、私の
「パラダイス的 場所」
が ある。
そこは・・・。
「シルバニア ファミリー」売り場。
シルバニア ファミリーは
私が 小学校の時、
友達の家に えっらく増殖してて
よく遊んだ記憶がある。
今年から、また 好きになりだした
私の部屋には、
ちっちゃなスペースだけど
「赤ちゃんねずみ」
と、
「赤ちゃんりす」
の 公園が出来上がってる。
こんな風に書くと、いかにも
「えっらく豪華に いろいろあります」
みたいだけど、ほんと ささやか。
(↑第一、私の部屋は いろんな
キャラのスペースがあるから
シルバニアばかりを
あんまり増やすわけにはいかないのだ)
「赤い乳母車」
「屋根付き ブランコ」
「滑り台」
ほんと、これだけ。
今日は、保護者なしで公園にいる2人に
「お母さん」を買っていってあげる予定。
所が・・・。
私だけでなく、
ほぼ 初めてシルバニアを 見た、
Kmさんまでもが
なかなか気に入ったようで・・。
大の大人2人。
シルバニアの前に かがみこみ、
(↑下の方の商品 見てたから・・)
うれしそうに ばかトーク。
「うわ!!やっぱ お父さんの方が
おかあさんより、ちょっと 体つきが
たくましい!!」
「職業は、やっぱ きこりっすかね??」
「やっぱ、森の愉快な 仲間達だから・・」
後ろに聞こえる「セーラームーン」の
エンドレスビデオの音が
やけに むなしかった・・・・。
そこで、2人共に えらく 心を
揺さぶられる商品 発見。
「キャンディーワゴン」
ちっちゃなワゴンに
細かく丁寧に作られた
飴や、クッキーの缶が満載された
とても かわいい お店。
値段も800円くらい!!
安いっ!!!!
2人で、いろいろ賞賛する内に
結局、我慢できなくなった私が
「がばっ!!」
と、箱をつかみとる。
その時、Kmさんが
「んじゃ、それ 俺が買ってあげるよ」
・・・??
・・・?????
「ええーーーーー!!!!」
本来 私は 男の人に
なにか 買ってもらうのは
超・苦手。
いや。
苦手というか、
恥ずかしくなっちゃうんだ。
なぜか・・。
「いや!!!
そんな!!!なんで!!!
いいです!!!!!」
あわあわと あわてまくる私。
「だって、すずさんは
お母さん 買いにきたんでしょ??
だから、そっちは買ってあげるから」
「でも!!!!
それは・・!!!」
うっぎゃーーーーあああ!!!
もう、こういう やり取り
苦手だよーーーーーーーーーー!!!!
恥ずかしいーーーーーーーーーーー!!!!
必要以上に恥ずかしまくった私でしたが、
結局、Kmさんに
「キャンディー ワゴン」を
買っていただく事に・・・・。
多分。
私が いろいろな事で落ちてるのを
よく知ってるKmさんは
「元気だせプレゼント」
のつもりで それを買ってくれたんだ。
それを、口にはださない
Kmさんの優しさ、気配りには
ホント 頭 下がりっぱなしです・・・。
ありがとうございます・・・。
さて、最後に お食事。
例によって、
「お残しは ゆるしまへん」
っつー事で・・・。
しかし、
私がきちんと食べ終えるまで、
時間かかってもいいように
ファミレス 選んでくれたり、
私が おいしいと思って食べれる店に
気を配ってくれたり。
・・・Kmさん・・・。
あんた、ほんとに いい お人や・・・(大泣)
帰り際、
「そのシルバニアとDVDは
休みの日まで あけちゃ駄目だよ。
ちゃんと、寝る事!!!!」
そんな 優しい注意をうけ、
感謝の心で はちきれそうになりながら
私は お家まで
袋を大切に胸に抱えて
帰りました。
あ。ちなみに、
「おかあさん」は
優しい色と、服装が気に入り、
「ミルクうさぎ」
にしました。
コメントをみる |

「初期型」ファミちゃんの思い出。
2002年8月29日今日は、お休み。
今朝方まで起きていたので、
遅めの起床でございます。
昨日 買っといた「マスカットティー」
冷蔵庫の中で冷やしておいたそれを
ストローで ちゅるちゅる。
あー♪うまい♪
洗濯をすませ、
(↑毎度まいど すげー量だし・・。)
ふと 考える。
今日は なにをして過ごそうかなー??
思い出しました。
昨日、Kmさんから お借りした
PSのゲーム達。
それは、Kmさんが バイト先の休憩室に
PS ONEと一緒に 置いといたもの。
(↑しかし、ゲーセンの休憩室で
コンシューマーゲームって・・・。
ある意味、すげー・・。)
その中の、何枚かを 借りてきてたんだ。
えーと・・・♪
「ワン・ピース グランドバトル」
「ウンジャマ・ラミー」
「ピングー」
そして、
「風の クロノア」
クロノアは、Kmさん かなりお勧め。
実は 私も 地元のネットカフェで
数回 プレイした事がある。
早速、セットして スイッチおーん♪
・・・いや〜ん♪
これこれ♪この 手抜きのない
きれいな画面♪
(↑いや、別に 他のゲームが
手抜きってわけじゃ・・・。)
そして、音楽。
なんとなく
「きゅうん!!」
と、せずにはいられない。
キャラも かわいいし、声もサイコー♪
1つ、悲しい所は・・・。
私、このゲーム、しょっちゅう
「迷子」
に なるんだよね・・・(汗)
「あれ??今、どっちから来たっけ??」
多分それは、ゲームが悪いんじゃなく、
純粋に私が 鈍いと・・・。
ちなみに、ゼノギアス。
あれも おもしろかった
&きれいだったけど、
「クロノア」とは別の意味で
よく「迷子」ったなー・・・。
・・あれは、画面が見づらかった(汗)
FFシリーズも、PSに移動したあたりから
途端に キャラを見失う事が
おおくなってたな。
そーいえば。
なんつーか、
背景が あまりにこまかすぎ
&他の人物
(↑つまり町の人とか)
が、あまりに 主張しすぎてて
ほんと 迷った・・・。
うーん・・・やっぱ たんに私が
あほなだけか???
最近のゲームには ほんと
驚かされますね。
私は「初期型」ファミコン世代なもんで。
小学校の時、初めてやった
「DQ3」
RPGで最初にハマッタのがこれ。
他にも、家族全員で やりまくった、
「クルクルランド」
「ドンキーコングJr」
「マリオブラザーズ」
「ポパイ」
「アイスクライマー」
「ロードランナー」
などなど。
そして、いつの間にか
家族の中でゲームをやるのが
私だけになったなー。(汗)
(↑妹も いつの間にかやらなくなってた)
1人になってからは、
「サンマの名探偵」
「うる星やつら」
「ラサール石井のチャイルズ クエスト」
(↑キリコがいた 3人グループ
はー!!!今、考えると すげー・・)
「ドラクエ シリーズ」
「妖怪道中記」
とかって感じの、
どっちかってゆーと
「1人で じっくりやるタイプ」
のゲームばっかやってたな。
(↑「うる星」は違うけど)
・・・なんか、こんな事書いてると
「プチ・引きこもり」
みたいやーん(笑)
「初期型」ゲームは、
単純な操作ながら、辛いゲームが多くて
ほんと、やりこんだなー。
コンテニューのないゲームには
ほんと 泣かされた・・・。
その「やりこみ度数」は
今なんて、到底かなわない。
そのぐらい、ハマる ゲームが
多かったって事かな??
はずれって、あんま なかった気がするし。
今のゲームって、
画面には かなり力はいってるけど
おもしろくない「ハズレゲーム」が
けっこう あるような・・。
他の事が忙しくて
肝心のストーリーが
おろそかになっちゃいました〜!!
って感じ。
もちろん「名作だ!!」ってのも
沢山あるけどね!!!!
「クロノア」に話を戻すけど
同じようなゲームでも
「ソニック」より
私は「クロノア」の方が
好きだな♪
うーん。。。
単純に キャラの違いだけでは
ないと思う。
まあ、私が
「感動」に弱いせいかな??
「ポポロクロイス」シリーズ
や
「ルナ・シルバースターストーリー」
なんかも大好きだし!!!
ルナは、特に1作目が 大好き!!!!
キャラデザも好きだし、
なにより「OPテーマ」からして
いきなり やられちゃったもんなー(汗)
FFシリーズも、
5(だっけ??)のバッツのやつや、
6のレナのやつが好き。
FFシリーズの中でも、
この2つだけは
サントラまで買っちゃったもんなー。
セリスのオペラシーンの曲を
本物の声楽家の方が歌ってたCD。
ほんと、よかった・・・。
システムの方(?)にはまったのは
「スターオーシャン セカンドストーリー」
(アニメの方は 私的には あんまり・・)
「ティルズ オブ ファンタジア」
「ティルズ」の方は
キャラデザが 大好きな漫画家さんだし、
OPテーマも なかなか♪
(↑いや、かなり♪)
ストーリーは、面白かったんだけど
途中で 行ったり来たりと
あちこちいかなきゃならなくなったのが
面倒になっちゃって
止めちゃったんだな・・(汗)
「スターオーシャン」は、
BGMがきれいだった!!
キャラも好きだし。
けっこうはまったかな??
でも どちらも それ以上に
はまってたのは
「料理」
別に それをしなくてもクリアはできるのに
どっちも そればっか がんばちゃってたな。
チョコボ牧場なみに(汗)
「おーい!!世界を救う使命は
どこいったー?!!」
って感じ(笑)
あと、「アトリエ」シリーズも
よく やってたな。
特に やっぱ「マリー」が好きだった。
・・・あれあれ。
ゲームの話、させたら
とまんなくなっちゃうよ。
この娘は・・・・。
ちなみに、
「ピングー」
恐ろしい退屈感に負け、
「グランドバトル」
訳解らなくて、ルフィに惨敗。
「ウンジャマ・ラミー」
前作より、難しくなってたけど
おもしろかったかな??
以上。
今朝方まで起きていたので、
遅めの起床でございます。
昨日 買っといた「マスカットティー」
冷蔵庫の中で冷やしておいたそれを
ストローで ちゅるちゅる。
あー♪うまい♪
洗濯をすませ、
(↑毎度まいど すげー量だし・・。)
ふと 考える。
今日は なにをして過ごそうかなー??
思い出しました。
昨日、Kmさんから お借りした
PSのゲーム達。
それは、Kmさんが バイト先の休憩室に
PS ONEと一緒に 置いといたもの。
(↑しかし、ゲーセンの休憩室で
コンシューマーゲームって・・・。
ある意味、すげー・・。)
その中の、何枚かを 借りてきてたんだ。
えーと・・・♪
「ワン・ピース グランドバトル」
「ウンジャマ・ラミー」
「ピングー」
そして、
「風の クロノア」
クロノアは、Kmさん かなりお勧め。
実は 私も 地元のネットカフェで
数回 プレイした事がある。
早速、セットして スイッチおーん♪
・・・いや〜ん♪
これこれ♪この 手抜きのない
きれいな画面♪
(↑いや、別に 他のゲームが
手抜きってわけじゃ・・・。)
そして、音楽。
なんとなく
「きゅうん!!」
と、せずにはいられない。
キャラも かわいいし、声もサイコー♪
1つ、悲しい所は・・・。
私、このゲーム、しょっちゅう
「迷子」
に なるんだよね・・・(汗)
「あれ??今、どっちから来たっけ??」
多分それは、ゲームが悪いんじゃなく、
純粋に私が 鈍いと・・・。
ちなみに、ゼノギアス。
あれも おもしろかった
&きれいだったけど、
「クロノア」とは別の意味で
よく「迷子」ったなー・・・。
・・あれは、画面が見づらかった(汗)
FFシリーズも、PSに移動したあたりから
途端に キャラを見失う事が
おおくなってたな。
そーいえば。
なんつーか、
背景が あまりにこまかすぎ
&他の人物
(↑つまり町の人とか)
が、あまりに 主張しすぎてて
ほんと 迷った・・・。
うーん・・・やっぱ たんに私が
あほなだけか???
最近のゲームには ほんと
驚かされますね。
私は「初期型」ファミコン世代なもんで。
小学校の時、初めてやった
「DQ3」
RPGで最初にハマッタのがこれ。
他にも、家族全員で やりまくった、
「クルクルランド」
「ドンキーコングJr」
「マリオブラザーズ」
「ポパイ」
「アイスクライマー」
「ロードランナー」
などなど。
そして、いつの間にか
家族の中でゲームをやるのが
私だけになったなー。(汗)
(↑妹も いつの間にかやらなくなってた)
1人になってからは、
「サンマの名探偵」
「うる星やつら」
「ラサール石井のチャイルズ クエスト」
(↑キリコがいた 3人グループ
はー!!!今、考えると すげー・・)
「ドラクエ シリーズ」
「妖怪道中記」
とかって感じの、
どっちかってゆーと
「1人で じっくりやるタイプ」
のゲームばっかやってたな。
(↑「うる星」は違うけど)
・・・なんか、こんな事書いてると
「プチ・引きこもり」
みたいやーん(笑)
「初期型」ゲームは、
単純な操作ながら、辛いゲームが多くて
ほんと、やりこんだなー。
コンテニューのないゲームには
ほんと 泣かされた・・・。
その「やりこみ度数」は
今なんて、到底かなわない。
そのぐらい、ハマる ゲームが
多かったって事かな??
はずれって、あんま なかった気がするし。
今のゲームって、
画面には かなり力はいってるけど
おもしろくない「ハズレゲーム」が
けっこう あるような・・。
他の事が忙しくて
肝心のストーリーが
おろそかになっちゃいました〜!!
って感じ。
もちろん「名作だ!!」ってのも
沢山あるけどね!!!!
「クロノア」に話を戻すけど
同じようなゲームでも
「ソニック」より
私は「クロノア」の方が
好きだな♪
うーん。。。
単純に キャラの違いだけでは
ないと思う。
まあ、私が
「感動」に弱いせいかな??
「ポポロクロイス」シリーズ
や
「ルナ・シルバースターストーリー」
なんかも大好きだし!!!
ルナは、特に1作目が 大好き!!!!
キャラデザも好きだし、
なにより「OPテーマ」からして
いきなり やられちゃったもんなー(汗)
FFシリーズも、
5(だっけ??)のバッツのやつや、
6のレナのやつが好き。
FFシリーズの中でも、
この2つだけは
サントラまで買っちゃったもんなー。
セリスのオペラシーンの曲を
本物の声楽家の方が歌ってたCD。
ほんと、よかった・・・。
システムの方(?)にはまったのは
「スターオーシャン セカンドストーリー」
(アニメの方は 私的には あんまり・・)
「ティルズ オブ ファンタジア」
「ティルズ」の方は
キャラデザが 大好きな漫画家さんだし、
OPテーマも なかなか♪
(↑いや、かなり♪)
ストーリーは、面白かったんだけど
途中で 行ったり来たりと
あちこちいかなきゃならなくなったのが
面倒になっちゃって
止めちゃったんだな・・(汗)
「スターオーシャン」は、
BGMがきれいだった!!
キャラも好きだし。
けっこうはまったかな??
でも どちらも それ以上に
はまってたのは
「料理」
別に それをしなくてもクリアはできるのに
どっちも そればっか がんばちゃってたな。
チョコボ牧場なみに(汗)
「おーい!!世界を救う使命は
どこいったー?!!」
って感じ(笑)
あと、「アトリエ」シリーズも
よく やってたな。
特に やっぱ「マリー」が好きだった。
・・・あれあれ。
ゲームの話、させたら
とまんなくなっちゃうよ。
この娘は・・・・。
ちなみに、
「ピングー」
恐ろしい退屈感に負け、
「グランドバトル」
訳解らなくて、ルフィに惨敗。
「ウンジャマ・ラミー」
前作より、難しくなってたけど
おもしろかったかな??
以上。
コメントをみる |

壊滅 序曲。
2002年8月28日・・・なんで、こんな事になったんだろう。
始まりは、ほんの些細な事だったのに。
今は・・・。
バイトを終えた私は、
休憩室で まったり。
今日は、Kmさんと 食事に行く約束。
Kmさんを待ってると、IDさんが休憩室に
はいってきた。
最初は、対戦中の技についての
他愛ない話をしてたと思う。
いつのまにか、コンクエの話に・・・。
・・・やっぱり、IDさんは納得してなかった。
それどころか、
「私やHさんの事を許せない」
と言った。
「今は すずさんを信用してない」
と。
・・・私はいいんだ。
IDさんの 勘違いの早とちりは
慣れてるし。
それが、IDさんなりの
「まっすぐな信念」からきてる事も
わかってるから。
でも、これだけは勘違いしてほしくない。
私は、自分の我が儘で、こんな事を
しているんじゃないいんだよ。
私は、IDさんと 喧嘩したくて
こんな事をしてるんじゃないんだよ。
みんな、IDさんの事を心配してるんだよ。
でも、今のIDさんには、伝わらない。
私の言葉も、Kmさんの言葉も。
・・・私には、それが
辛い。
でも、今が踏ん張り時なんだ。
こんな。こんな事で 争ってる場合じゃない。
だから、今日のIDさんの意見は
Iさんには 伝えないつもりでいた。
こんな事で、彼女の やる気まで
そがせたくなかったから。
私とKmさんで なんとかするともりだった。
Kmさんと2人で、楽しく食事。
最近、私は 急激にやせている。
2週間前と比べて、数字にして
3キロ以上は 体重が減っていた。
ダイエットしてるわけでもないのに。
たしかに、食欲はなくなってる。
食べれないわけじゃないんだけど、
リミッターが、異常に少なくなってる。
それに、よく眠れないし。
Kmさんは、そんな私を心配していた。
頼んだ パスタを半分以上残して
食事を終わらせようとしていた私に
Kmさんは
「今日は、絶対 残させないからね。」
そう言って、
パスタ1皿とハーフ ティラミスを
私が完食するまで、根気強く
叱ってくれた。
「疲れた時は、甘い物なんでしょ??」
・・こんなに食べたの ひさしぶり。
冗談を言い合ったり、
いろんな事を楽しく話しながら
私達は、今後の対策も練っていた。
「明日の休みは ゆっくりしてね。
んで、今夜は きっちり寝る事!」
そう言われて、駅で別れた。
家に帰ると kmさんからメール。
・・・??
最悪だった。
今、kmさんの携帯に
Tzさんから電話があったらしい。
IDさんが、Tzさんに 自分の考えを
ぶちまけて、
逆に 嫌というほど
へこまされたらしい。
もう、明日は修羅場は避けられない。
そんな メールだった。
明け方までKmさんと メールをしながら、
私は ぼんやりと
「IDさんは、今夜は ちゃんと寝れる
んだろうか??」
そんな事を 思っていた。
始まりは、ほんの些細な事だったのに。
今は・・・。
バイトを終えた私は、
休憩室で まったり。
今日は、Kmさんと 食事に行く約束。
Kmさんを待ってると、IDさんが休憩室に
はいってきた。
最初は、対戦中の技についての
他愛ない話をしてたと思う。
いつのまにか、コンクエの話に・・・。
・・・やっぱり、IDさんは納得してなかった。
それどころか、
「私やHさんの事を許せない」
と言った。
「今は すずさんを信用してない」
と。
・・・私はいいんだ。
IDさんの 勘違いの早とちりは
慣れてるし。
それが、IDさんなりの
「まっすぐな信念」からきてる事も
わかってるから。
でも、これだけは勘違いしてほしくない。
私は、自分の我が儘で、こんな事を
しているんじゃないいんだよ。
私は、IDさんと 喧嘩したくて
こんな事をしてるんじゃないんだよ。
みんな、IDさんの事を心配してるんだよ。
でも、今のIDさんには、伝わらない。
私の言葉も、Kmさんの言葉も。
・・・私には、それが
辛い。
でも、今が踏ん張り時なんだ。
こんな。こんな事で 争ってる場合じゃない。
だから、今日のIDさんの意見は
Iさんには 伝えないつもりでいた。
こんな事で、彼女の やる気まで
そがせたくなかったから。
私とKmさんで なんとかするともりだった。
Kmさんと2人で、楽しく食事。
最近、私は 急激にやせている。
2週間前と比べて、数字にして
3キロ以上は 体重が減っていた。
ダイエットしてるわけでもないのに。
たしかに、食欲はなくなってる。
食べれないわけじゃないんだけど、
リミッターが、異常に少なくなってる。
それに、よく眠れないし。
Kmさんは、そんな私を心配していた。
頼んだ パスタを半分以上残して
食事を終わらせようとしていた私に
Kmさんは
「今日は、絶対 残させないからね。」
そう言って、
パスタ1皿とハーフ ティラミスを
私が完食するまで、根気強く
叱ってくれた。
「疲れた時は、甘い物なんでしょ??」
・・こんなに食べたの ひさしぶり。
冗談を言い合ったり、
いろんな事を楽しく話しながら
私達は、今後の対策も練っていた。
「明日の休みは ゆっくりしてね。
んで、今夜は きっちり寝る事!」
そう言われて、駅で別れた。
家に帰ると kmさんからメール。
・・・??
最悪だった。
今、kmさんの携帯に
Tzさんから電話があったらしい。
IDさんが、Tzさんに 自分の考えを
ぶちまけて、
逆に 嫌というほど
へこまされたらしい。
もう、明日は修羅場は避けられない。
そんな メールだった。
明け方までKmさんと メールをしながら、
私は ぼんやりと
「IDさんは、今夜は ちゃんと寝れる
んだろうか??」
そんな事を 思っていた。
コメントをみる |

青の国の進む道。
2002年8月26日昨日の夜中、Kmさんとメールして、
コンクエの「解決方」を考えました。
青の国「ライオネル」の解散です。
店員の反乱。って事で、従業員が
お客さんに加勢したり、そのまま青の国に
残ったりしながら、
「いいバランス」をとる事に。
早速、午前中に
私は、「反乱宣言」ミニポスター。
Kmさんは、「解散宣言」ポップ
を、それぞれ作り、筐体にはりだしました。
あとは、バランスの問題。
私も がんばらなくちゃ・・・。
そんな時、今日休みのはずのIDさんの姿。
筐体を見つめ、憮然とした顔をして、
Kmさんを連れて、休憩室に行き、
1時間くらい ミーティング。
・・・やっぱり、IDさんは 素直には
受け入れてくれないだろうな・・・。
その時は、それでも なぜ解散なのかを
IDさんに伝える気は ありませんでした。
・・・だって、結果的に
「あなたのやりすぎが 原因なんだよ」
って、伝える事になるから。
そんな事したら、頑固で意固地なIDさんは
コンクエを二度とやらなくなるだろう。
それじゃあ、駄目なんだ。
今は、みんなが楽しんでコンクエできる日が
戻ってくるまでのステップだから。
・・・それでも、まさか あんな事になるとは
思ってもみなかった・・・。
この時は、この状態を
うまく なんとか出来るって思ってた。
あんな・・・。
(続く)
コンクエの「解決方」を考えました。
青の国「ライオネル」の解散です。
店員の反乱。って事で、従業員が
お客さんに加勢したり、そのまま青の国に
残ったりしながら、
「いいバランス」をとる事に。
早速、午前中に
私は、「反乱宣言」ミニポスター。
Kmさんは、「解散宣言」ポップ
を、それぞれ作り、筐体にはりだしました。
あとは、バランスの問題。
私も がんばらなくちゃ・・・。
そんな時、今日休みのはずのIDさんの姿。
筐体を見つめ、憮然とした顔をして、
Kmさんを連れて、休憩室に行き、
1時間くらい ミーティング。
・・・やっぱり、IDさんは 素直には
受け入れてくれないだろうな・・・。
その時は、それでも なぜ解散なのかを
IDさんに伝える気は ありませんでした。
・・・だって、結果的に
「あなたのやりすぎが 原因なんだよ」
って、伝える事になるから。
そんな事したら、頑固で意固地なIDさんは
コンクエを二度とやらなくなるだろう。
それじゃあ、駄目なんだ。
今は、みんなが楽しんでコンクエできる日が
戻ってくるまでのステップだから。
・・・それでも、まさか あんな事になるとは
思ってもみなかった・・・。
この時は、この状態を
うまく なんとか出来るって思ってた。
あんな・・・。
(続く)
コメントをみる |

チラシ配りの才能??
2002年8月25日昨日は、また ほとんど眠れなかった。
(↑予想どうりやね・・・。)
夜中、IDさんとTZさんが電話をくれ、
Kmさんがメールを 沢山くれた。
ありがとうございます。
でも、昨日のショックは
今日の怒りに変換されました。
「絶対、負けるもんか!!」
って、思えます。
逆に 良かったのかな??
今日は 路上で
「メダルサービス チケット」
を、くばる日。
昨日、今日で
300枚配る予定です。
(従業員全員で)
昨日は、YDさんとHさんが
夕方 配りにいった時は
2人合わせて39枚・・・。
なにそれ???
つまり、今日中に261枚を
配り終えなくてはいけない状態。
でも、私は燃えてました。
午前中、1人で配りにでて、
結局 午後までに
「242枚」を配ってしまいました。
そして、けっこうな お客様を
お店に入れる事に成功。
はっ♪ざまーみろ、YDさん!!!
私1人で あなたの尻拭いまで
してさしあげたわよ♪
YDさん達は、こんな私に
「女の子は やっぱ得だよ」
と、いいます。
つまり、「女の子だから みんな貰って
くれるんだ。」
ってわけ。
私は、努力してますから。
ただ、女ってだけで 貰ってもらえるわけ
ねーだろ!!!
いや、勝手に きゃんきゃん
ほえてなさい。
私には、あんたらを かまってる暇なんか
皆無でございます。
コンクエの事もあるし、ドッグステーションも。
ほんと、忙しいんだから。
(↑予想どうりやね・・・。)
夜中、IDさんとTZさんが電話をくれ、
Kmさんがメールを 沢山くれた。
ありがとうございます。
でも、昨日のショックは
今日の怒りに変換されました。
「絶対、負けるもんか!!」
って、思えます。
逆に 良かったのかな??
今日は 路上で
「メダルサービス チケット」
を、くばる日。
昨日、今日で
300枚配る予定です。
(従業員全員で)
昨日は、YDさんとHさんが
夕方 配りにいった時は
2人合わせて39枚・・・。
なにそれ???
つまり、今日中に261枚を
配り終えなくてはいけない状態。
でも、私は燃えてました。
午前中、1人で配りにでて、
結局 午後までに
「242枚」を配ってしまいました。
そして、けっこうな お客様を
お店に入れる事に成功。
はっ♪ざまーみろ、YDさん!!!
私1人で あなたの尻拭いまで
してさしあげたわよ♪
YDさん達は、こんな私に
「女の子は やっぱ得だよ」
と、いいます。
つまり、「女の子だから みんな貰って
くれるんだ。」
ってわけ。
私は、努力してますから。
ただ、女ってだけで 貰ってもらえるわけ
ねーだろ!!!
いや、勝手に きゃんきゃん
ほえてなさい。
私には、あんたらを かまってる暇なんか
皆無でございます。
コンクエの事もあるし、ドッグステーションも。
ほんと、忙しいんだから。
コメントをみる |

今夜も 眠れない・・。なんちてー。。(シャンファ風)
2002年8月24日また問題発生。
今回は、キャリバー コンクエモード
についての、
深刻な問題。
昨日、Hさんが 給料日前の
なけなしの持ち金を使用して、
せっかく 広げた 黄色の領地を、
今日の夕方までに、
「反乱軍は つぶす!!!」
精神(?)のもとに、
IDさんと、TZさんが 吸収。
そして、統合まで もってちゃったんだ。
それも、自分達は、赤の軍に所属して。
(↑今日のパーセントは、赤の方が
多かったから、
その方が統合しやすかったから。)
みんなそれぞれに いろんな事を
思ってやった事。
Hさんは・・・。
家の店員の所属する「青の軍」が
あまりに強すぎるのを危惧していた。
「逆に お客さんが 引くんじゃないか」
って。
だから、統合後の我が軍の兵力を
ばらばらにする事で
全体のバランスを 保とうとした。
(↑実際、昨日は、いつもの
一方的な展開より楽しかったし)
IDさんは、
「店員は青の軍って約束なのに、
ばらばらになってたら、
お客さんが、おかしく思う」
って、思ったんだろう。
だから、わざわざ 1日で
統合まで もってちゃったんだろう。
みんなを、再び「青の軍」に戻して、
来てくれる お客さんの相手をして
喜んでもらおうとして・・・。
でも、その結果、Hさんは
「もう、キャリバーやりません。」
って、私に言い出した。
私も、確かに 家の軍は強すぎると思った。
お客さんが どんなに がんばっても、
いつの間にか、赤対青になり・・・。
結局、家の軍が統合してしまう。
そりゃそーだ。
だって、店員は ほぼ 毎日 いるんだから。
特に 今は どこの会社だって、給料前。
余計、わかりやすい展開になってしまう。
(↑そりゃ、家だって給料前なんだから、
店員だってキツイけど)
でも、なんてゆーか・・・。
こんな事で、ソウルキャリバーを。
せっかくの コンクエモードを
嫌いになってほしくなかった。
せっかく、みんなで楽しめるのに・・。
IDさんは頑固な人だから。
自分の信念にしたがって やった事を
覆すような、やわらかい人間じゃない。
それは、私も骨身にしみて わかってるから。
だから、こう言った。
「よしゃっ!!!わかった!!!
確かに、私だって がんばってたのに
統合されちゃったのは くやしいもん!!
だから、今度は 私が 革命を おこす!!」
青の国を抜け、黄色あたりで
将軍として、
(↑今の私の勝ち数だと、そうなるから。)
「打倒!!青の軍!!!」
を、掲げるつもりでいる事を話した。
「私も、がんばるから、一緒に
IDさんと、TZさんを けちょんけちょんに
やっつけちゃおう!!!」
そんな話をしている時に、
「家の プチ台風の目」YDさんが来た。
そして、よりによって
Hさんの 話を あおり始めた。
「ただの、早番の自己満足」
とかも いわれた。
(↑この言葉は IDさんにむけられている。)
私は・・・・。
切れないように、ただただ にこにこしながら
我慢してた。
ときどき、
「まあ、ちょっと家の軍は強すぎますからね。
だから、私が反乱 起こして
バランスとるつもりですから。」
なんて事を 付け加えた。
ここで、私が切れたら、
本当に「早番の自己満足」ってだけで
片付けられてしまうから。
だから、じっと我慢した。
「この人は、キャリバーやった事ないくせに。
私達の考えなんて 理解しようとも
しないくせに・・・・。」
悔しかった。
それでも、なんとか 我慢した。
帰りがけ、私はキャリバーやりに。
Hさんは、そのまま 帰る事に。
(↑ちなみに、IDさん、TZさん、Kmさんの
3人は 今日は そろって映画を
見に行く予定だったので、
先に帰ってしまっている。)
・・・Hさんの
「キャリバーなんて、もーどうでも いいや」
って、気持ちは
多分、私が ちゃんと反乱を成功させて、
みんなで、バカ騒ぎしながら
対戦できる状態になるまで、
かえる事は、無理なんだって わかった。
だから。
私は、まず 黄色の軍にはいり、
将軍になった。
まずは、ここから。
それから、軍力を強めるために、
新たなキャラ「シャンファ」を
作り、黄色にいれ、鍛えだした。
途中、昨日 一緒になって 騒いだ
敵軍のリーダーが
(↑お客さん)
来て、寂しそうに
「あー。やっぱ 統合されちゃったんですねー」
と、言った。
乱入される事もなく、
(↑お客さん 少なかったし。)
2人で コンクエしまくった。
SHIOさんは、
(↑敵のリーダー)
私が 新しいキャラを鍛えてるのを見て
「それじゃ、自分も!!!」
と、アイヴィーを自軍に登録して
一生懸命 鍛えてた。
・・ほんとは、こんな お客さんの姿を
IDさんに 見てもらいたかった。
SHIOさんが帰った後も、
私は ひたすら コンクエしまくった。
やっと、全体を だいたい均一にできた。
青の軍は、明日 IDさんが
がんばりまくってしまうのを予想出来たから、
少し少なめにしておいた。
さすがに、くたくたになり、
対戦台を離れた時、
待ちかねていたかのように
YDさんが 私の方に やってきた。
「これで、お客さんも
だいぶ 楽しみが違ってくると思います」
疲れて こわばった表情のまま、
YDさんに 笑いかけた。
でも・・・・。
彼は、手にマイクを持つふりして、
おどけたような、小ばかにしたような口調で
「こんなに がんばったけど、お客さん
ひいちゃいましたね〜!!!
どうですか???」
マイクを握る形にした手を
自分に向けられ ぼうぜんとなる私。
「こんな、状態
やる意味あるんですか〜???」
・・・・。
「お客さん、もう 戻ってこないんじゃ
ないですか〜???」
・・・・。
「今回の企画は 失敗だったと思いますか〜?」
・・・・。
「あまりに、やりすぎて、お客さん
ひいちゃったんじゃないですか〜??」
・・・・。
「これなら、
バーチャファイター エヴォリューションを みんなでやった方が、
アクセスカードの売り上げも上がるし
よかったんじゃないんですか〜??」
・・・・。
「そこんとこ、どー思いますか〜??」
もう。
なにも聞こえない。
まだ なんか、言われてるけど・・。
もう、いいや・・・。
・・・私が・・・
間違ってたのかな・・・。
せっかくの・・・。
Kmさんの すごい企画なのに・・・。
私・・・。
どうやって 家に帰ったのかなんて
わかりません。
今、こうしてPCの前で、
日記を更新しつつ、
いろいろ 考えこんでます。
でも、わかりません。
私が・・・
いや、私達が・・・・
間違ってたの???
わかんない。
今回は、キャリバー コンクエモード
についての、
深刻な問題。
昨日、Hさんが 給料日前の
なけなしの持ち金を使用して、
せっかく 広げた 黄色の領地を、
今日の夕方までに、
「反乱軍は つぶす!!!」
精神(?)のもとに、
IDさんと、TZさんが 吸収。
そして、統合まで もってちゃったんだ。
それも、自分達は、赤の軍に所属して。
(↑今日のパーセントは、赤の方が
多かったから、
その方が統合しやすかったから。)
みんなそれぞれに いろんな事を
思ってやった事。
Hさんは・・・。
家の店員の所属する「青の軍」が
あまりに強すぎるのを危惧していた。
「逆に お客さんが 引くんじゃないか」
って。
だから、統合後の我が軍の兵力を
ばらばらにする事で
全体のバランスを 保とうとした。
(↑実際、昨日は、いつもの
一方的な展開より楽しかったし)
IDさんは、
「店員は青の軍って約束なのに、
ばらばらになってたら、
お客さんが、おかしく思う」
って、思ったんだろう。
だから、わざわざ 1日で
統合まで もってちゃったんだろう。
みんなを、再び「青の軍」に戻して、
来てくれる お客さんの相手をして
喜んでもらおうとして・・・。
でも、その結果、Hさんは
「もう、キャリバーやりません。」
って、私に言い出した。
私も、確かに 家の軍は強すぎると思った。
お客さんが どんなに がんばっても、
いつの間にか、赤対青になり・・・。
結局、家の軍が統合してしまう。
そりゃそーだ。
だって、店員は ほぼ 毎日 いるんだから。
特に 今は どこの会社だって、給料前。
余計、わかりやすい展開になってしまう。
(↑そりゃ、家だって給料前なんだから、
店員だってキツイけど)
でも、なんてゆーか・・・。
こんな事で、ソウルキャリバーを。
せっかくの コンクエモードを
嫌いになってほしくなかった。
せっかく、みんなで楽しめるのに・・。
IDさんは頑固な人だから。
自分の信念にしたがって やった事を
覆すような、やわらかい人間じゃない。
それは、私も骨身にしみて わかってるから。
だから、こう言った。
「よしゃっ!!!わかった!!!
確かに、私だって がんばってたのに
統合されちゃったのは くやしいもん!!
だから、今度は 私が 革命を おこす!!」
青の国を抜け、黄色あたりで
将軍として、
(↑今の私の勝ち数だと、そうなるから。)
「打倒!!青の軍!!!」
を、掲げるつもりでいる事を話した。
「私も、がんばるから、一緒に
IDさんと、TZさんを けちょんけちょんに
やっつけちゃおう!!!」
そんな話をしている時に、
「家の プチ台風の目」YDさんが来た。
そして、よりによって
Hさんの 話を あおり始めた。
「ただの、早番の自己満足」
とかも いわれた。
(↑この言葉は IDさんにむけられている。)
私は・・・・。
切れないように、ただただ にこにこしながら
我慢してた。
ときどき、
「まあ、ちょっと家の軍は強すぎますからね。
だから、私が反乱 起こして
バランスとるつもりですから。」
なんて事を 付け加えた。
ここで、私が切れたら、
本当に「早番の自己満足」ってだけで
片付けられてしまうから。
だから、じっと我慢した。
「この人は、キャリバーやった事ないくせに。
私達の考えなんて 理解しようとも
しないくせに・・・・。」
悔しかった。
それでも、なんとか 我慢した。
帰りがけ、私はキャリバーやりに。
Hさんは、そのまま 帰る事に。
(↑ちなみに、IDさん、TZさん、Kmさんの
3人は 今日は そろって映画を
見に行く予定だったので、
先に帰ってしまっている。)
・・・Hさんの
「キャリバーなんて、もーどうでも いいや」
って、気持ちは
多分、私が ちゃんと反乱を成功させて、
みんなで、バカ騒ぎしながら
対戦できる状態になるまで、
かえる事は、無理なんだって わかった。
だから。
私は、まず 黄色の軍にはいり、
将軍になった。
まずは、ここから。
それから、軍力を強めるために、
新たなキャラ「シャンファ」を
作り、黄色にいれ、鍛えだした。
途中、昨日 一緒になって 騒いだ
敵軍のリーダーが
(↑お客さん)
来て、寂しそうに
「あー。やっぱ 統合されちゃったんですねー」
と、言った。
乱入される事もなく、
(↑お客さん 少なかったし。)
2人で コンクエしまくった。
SHIOさんは、
(↑敵のリーダー)
私が 新しいキャラを鍛えてるのを見て
「それじゃ、自分も!!!」
と、アイヴィーを自軍に登録して
一生懸命 鍛えてた。
・・ほんとは、こんな お客さんの姿を
IDさんに 見てもらいたかった。
SHIOさんが帰った後も、
私は ひたすら コンクエしまくった。
やっと、全体を だいたい均一にできた。
青の軍は、明日 IDさんが
がんばりまくってしまうのを予想出来たから、
少し少なめにしておいた。
さすがに、くたくたになり、
対戦台を離れた時、
待ちかねていたかのように
YDさんが 私の方に やってきた。
「これで、お客さんも
だいぶ 楽しみが違ってくると思います」
疲れて こわばった表情のまま、
YDさんに 笑いかけた。
でも・・・・。
彼は、手にマイクを持つふりして、
おどけたような、小ばかにしたような口調で
「こんなに がんばったけど、お客さん
ひいちゃいましたね〜!!!
どうですか???」
マイクを握る形にした手を
自分に向けられ ぼうぜんとなる私。
「こんな、状態
やる意味あるんですか〜???」
・・・・。
「お客さん、もう 戻ってこないんじゃ
ないですか〜???」
・・・・。
「今回の企画は 失敗だったと思いますか〜?」
・・・・。
「あまりに、やりすぎて、お客さん
ひいちゃったんじゃないですか〜??」
・・・・。
「これなら、
バーチャファイター エヴォリューションを みんなでやった方が、
アクセスカードの売り上げも上がるし
よかったんじゃないんですか〜??」
・・・・。
「そこんとこ、どー思いますか〜??」
もう。
なにも聞こえない。
まだ なんか、言われてるけど・・。
もう、いいや・・・。
・・・私が・・・
間違ってたのかな・・・。
せっかくの・・・。
Kmさんの すごい企画なのに・・・。
私・・・。
どうやって 家に帰ったのかなんて
わかりません。
今、こうしてPCの前で、
日記を更新しつつ、
いろいろ 考えこんでます。
でも、わかりません。
私が・・・
いや、私達が・・・・
間違ってたの???
わかんない。
コメントをみる |

猛襲!!!反乱軍!!!(ぎゃーー!!)
2002年8月23日夢を・・見ました・・・。
誰かに 呼ばれてるような気がして
目覚めると、外は雨。
昨日は出かけなかったから
今日は、ゲーセン行きたかったのにな・・・。
そんな事を考えながら、コーヒーを
いれてると・・・。
「・・・??」
なんか、嫌〜な予感・・・。
あわてて準備して、傘を差し差し
お店に行ってみると・・・。
我が軍、2%っ?!!!!!!
あ、あぶね〜!!!!
吸収寸前じゃんっ!!!!!
(↑もちろん、ソウルキャリバーの話です。)
油断してました。
今日は、同じく休みのIDさんが
てっきり 店に遊びに来て、
コンクエってるもんだと思ってたら
いないし!!!!!
(↑そーいえば、風邪気味だったな・・・。)
Kmさん、Iさん、Hさんは
まだ、仕事中だし!!
敵のリーダーいるし!!
こっちは、私1人だし!!!
(↑幸い、皆さん乱入はしないでくれたけど)
取って、取られての 繰り返し・・。
みんな〜!!!早く来てくれ〜!!!(泣)
ようやく、IさんとHさんが来てくれて・・。
これで、助かった〜!!と、思ったら!!!!
「革命だー!!!」
とか、言い出して
他の軍に所属しやがったーーーーーあああ!!!
うわああああ!!!
Kmさん!!!Kmさん!!!Kmさーーーん!!!
(↑私らより、上がる時間が
1時間 遅いのです。)
タリム、もう 限界ーー!!(狂!!)
Kmさんが来た時には、我が軍は
反乱軍の猛襲により、
ほんと、ほんとーに
吸収寸前っ!!!!
Hさんのシャンファは、私狙いでくるし、
Iさんの「ご乱心」ナイトメアは
Kmさんを、我武者羅に攻撃してくるわ・・(泣)
(↑ちなみに、2人とも2Pカラー)
2人の目が、こええ!!!
薄ら笑いが、恐ろしい〜!!!!
敵のリーダーも、こわーーーい!!!
私のタリムは、それでも なんとか
撃退するんですけど・・・・。
Kmさんの ナイトメア。
・・・・うごかねええ!!!!
1400勝くらいしてるのに、
なぜか、ぼーっとしてたり、
変な所で じたんだ踏んでたり(泣)
たのむっすよー!!リーダー!!!!
ああ!!!
Kmさんが、Iさんと アーケードやって、
負けてるしーーー!!!
こんな所で、
マジ へこみして、どーすんすかーー!!
リーダーーーー!!!(大泣)
・・・つーか、今までの我が軍が
強すぎたんですよね・・。
統合しまくってたし(汗)
ほんとは、こーゆー状況の方が
楽しかったりして・・。
しかし、Iさんの「ご乱心」ナイトメア(笑)
ほんとーに、強いんですよ・・。
なんつーか、今日は特に
「ナイトメア」には あるまじき
素早さで攻撃・移動するんですよね。
(↑ある意味、私と同じ
シンクロ系プレーヤー)
こっちも、技の練習なんかしてる場合じゃ
なくなってきましたな・・・。
でも、私も だいぶ復活してきた事だし。
明日も、がんばろー!!!
その後は、みんなで仲良く
マックで だべりまくって帰ってきました♪
いや〜!!!!
ほんと、楽しいな。家の店♪
(↑自画自賛・・??)
所で・・・。
敵軍のリーダー、SHIOさん・・・。
25日に試験があるそうですが。。。
(↑東大志望とか・・・。)
だ、大丈夫なんですか???
「いや、楽しーんですよ!!!」
・・・そ、そっすか・・・。
ま、いいのか・・・??
誰かに 呼ばれてるような気がして
目覚めると、外は雨。
昨日は出かけなかったから
今日は、ゲーセン行きたかったのにな・・・。
そんな事を考えながら、コーヒーを
いれてると・・・。
「・・・??」
なんか、嫌〜な予感・・・。
あわてて準備して、傘を差し差し
お店に行ってみると・・・。
我が軍、2%っ?!!!!!!
あ、あぶね〜!!!!
吸収寸前じゃんっ!!!!!
(↑もちろん、ソウルキャリバーの話です。)
油断してました。
今日は、同じく休みのIDさんが
てっきり 店に遊びに来て、
コンクエってるもんだと思ってたら
いないし!!!!!
(↑そーいえば、風邪気味だったな・・・。)
Kmさん、Iさん、Hさんは
まだ、仕事中だし!!
敵のリーダーいるし!!
こっちは、私1人だし!!!
(↑幸い、皆さん乱入はしないでくれたけど)
取って、取られての 繰り返し・・。
みんな〜!!!早く来てくれ〜!!!(泣)
ようやく、IさんとHさんが来てくれて・・。
これで、助かった〜!!と、思ったら!!!!
「革命だー!!!」
とか、言い出して
他の軍に所属しやがったーーーーーあああ!!!
うわああああ!!!
Kmさん!!!Kmさん!!!Kmさーーーん!!!
(↑私らより、上がる時間が
1時間 遅いのです。)
タリム、もう 限界ーー!!(狂!!)
Kmさんが来た時には、我が軍は
反乱軍の猛襲により、
ほんと、ほんとーに
吸収寸前っ!!!!
Hさんのシャンファは、私狙いでくるし、
Iさんの「ご乱心」ナイトメアは
Kmさんを、我武者羅に攻撃してくるわ・・(泣)
(↑ちなみに、2人とも2Pカラー)
2人の目が、こええ!!!
薄ら笑いが、恐ろしい〜!!!!
敵のリーダーも、こわーーーい!!!
私のタリムは、それでも なんとか
撃退するんですけど・・・・。
Kmさんの ナイトメア。
・・・・うごかねええ!!!!
1400勝くらいしてるのに、
なぜか、ぼーっとしてたり、
変な所で じたんだ踏んでたり(泣)
たのむっすよー!!リーダー!!!!
ああ!!!
Kmさんが、Iさんと アーケードやって、
負けてるしーーー!!!
こんな所で、
マジ へこみして、どーすんすかーー!!
リーダーーーー!!!(大泣)
・・・つーか、今までの我が軍が
強すぎたんですよね・・。
統合しまくってたし(汗)
ほんとは、こーゆー状況の方が
楽しかったりして・・。
しかし、Iさんの「ご乱心」ナイトメア(笑)
ほんとーに、強いんですよ・・。
なんつーか、今日は特に
「ナイトメア」には あるまじき
素早さで攻撃・移動するんですよね。
(↑ある意味、私と同じ
シンクロ系プレーヤー)
こっちも、技の練習なんかしてる場合じゃ
なくなってきましたな・・・。
でも、私も だいぶ復活してきた事だし。
明日も、がんばろー!!!
その後は、みんなで仲良く
マックで だべりまくって帰ってきました♪
いや〜!!!!
ほんと、楽しいな。家の店♪
(↑自画自賛・・??)
所で・・・。
敵軍のリーダー、SHIOさん・・・。
25日に試験があるそうですが。。。
(↑東大志望とか・・・。)
だ、大丈夫なんですか???
「いや、楽しーんですよ!!!」
・・・そ、そっすか・・・。
ま、いいのか・・・??
コメントをみる |

いえ〜い★ツインビー やっほほーい♪
2002年8月22日今日は、木曜、休みの日。
(↑土曜、うしの日的な・・。)
当然、くたり〜としてるので、
ベットで 惰眠をむさぼりまくり。
当然、誰もいないと思ってたら、
茶の間から、妹が わっざわざだしてる
「どん!!ばたん!!」
と、いう大きな音。
(↑別名・早く起きやがれコール)
・・・あら、YOUちゃんもお休みだったのね??
おねーちゃん、全然ちらなかったな〜!!
もしかして、
一緒にどっか行きたかったのかな〜?
・・・まあ、いいや。
後で、ビデオ屋でも行きつつ、
どっかで お茶しようね〜!!
なんて、言い訳を考えつつ・・。
1時頃まで だらだら〜。
この日記も、夜になってから
更新しようかなー??
と、思ったんですが・・・。
昨日、レバー騒動しか書いてないのを
思い出し・・・。
(↑別に、昨日の分に追加すればいいって
声もきこえそうですが・・・・。 )
どーせ、今日なんか なにも書くこと
ないだろうし。
と、ゆー事で〜・・・。
私は、ツインビーシリーズの中では
「ヤッホー」が1番好き!!
その昔、
セがサターン・クロ
で、やりまくったゲームの1つです。
(↑あの時期、やりまくったのは
他には、レイアースS版とか・・。
SF版レイアースは、
ちょっと がっかりだった・・・。
S版は、結構よかった。
あー・・そういえば、
ブルーシードとかも、パンツ探しに
燃えてたなー・・。
あの頃のSって、アニメ系ゲームばっか
だったよーな・・・。
読み込み、遅くって
いらいらしたっけな・・・しみじみ・・。)
一昨日、言ってた
「夏のイベントゲーム」台。
(↑魚ぽこ 撃沈・・。)
昨日の3時くらいから
Kmさんと話して、
よーやく セーラームーンと
2インさせるゲームを
「ツインビーヤッホー」に
決定しました!!
ほんとーに、なんでも
私が今、1番やりたいゲームにしていい。
って、いわれたもので。。。
私・ 「んじゃ、ヤッホーがいいです。」
Kmさん・「そうですか。
んじゃ、それでいきます??」
私・ 「えー・・??
でも、インカム的にはー・・。
ほんとに いーんですか???」
Kmさん・「いや、つーか あと
すずさんの1言で、
動くんだけど。」
・・・そういわれたら、こう言うしか!!
私・ 「ヤッホーのOPデモ、聞きたいなっ!」
Kmさん・「うむ!!!よし、おっけっ!!!」
一件落着!!!
(↑すごい ゲーセンだ・・・。)
そう!!ヤッホーいれても
あの「OPデモ」の音がないんじゃあ
意味なっしんぐ!!!!
(↑きっぱり!!!)
あの、朝 立ち上げた時、
パステルの
「おはよーございます!!
今日も1日・・・・・!!」
が、聞こえなきゃ だめっ!!!!
・・・まあ、あの人の声は好きだから・・・。
私も、あの時期、レイアース狂いしてたし・・・。
まあ、人の噂なんで なんともね・・・。
ほんとは、
めっさ いい子なのかもしれないし。
(↑へきるファンの人、すいません!!)
おっと!!!話がずれた!!!
とにかく、魚ぽこから、ヤッホーへの
バトンタッチ終了!!!
・・・あとは、インカム次第ですな。
しばらくもつと いいなー(泣)
(↑土曜、うしの日的な・・。)
当然、くたり〜としてるので、
ベットで 惰眠をむさぼりまくり。
当然、誰もいないと思ってたら、
茶の間から、妹が わっざわざだしてる
「どん!!ばたん!!」
と、いう大きな音。
(↑別名・早く起きやがれコール)
・・・あら、YOUちゃんもお休みだったのね??
おねーちゃん、全然ちらなかったな〜!!
もしかして、
一緒にどっか行きたかったのかな〜?
・・・まあ、いいや。
後で、ビデオ屋でも行きつつ、
どっかで お茶しようね〜!!
なんて、言い訳を考えつつ・・。
1時頃まで だらだら〜。
この日記も、夜になってから
更新しようかなー??
と、思ったんですが・・・。
昨日、レバー騒動しか書いてないのを
思い出し・・・。
(↑別に、昨日の分に追加すればいいって
声もきこえそうですが・・・・。 )
どーせ、今日なんか なにも書くこと
ないだろうし。
と、ゆー事で〜・・・。
私は、ツインビーシリーズの中では
「ヤッホー」が1番好き!!
その昔、
セがサターン・クロ
で、やりまくったゲームの1つです。
(↑あの時期、やりまくったのは
他には、レイアースS版とか・・。
SF版レイアースは、
ちょっと がっかりだった・・・。
S版は、結構よかった。
あー・・そういえば、
ブルーシードとかも、パンツ探しに
燃えてたなー・・。
あの頃のSって、アニメ系ゲームばっか
だったよーな・・・。
読み込み、遅くって
いらいらしたっけな・・・しみじみ・・。)
一昨日、言ってた
「夏のイベントゲーム」台。
(↑魚ぽこ 撃沈・・。)
昨日の3時くらいから
Kmさんと話して、
よーやく セーラームーンと
2インさせるゲームを
「ツインビーヤッホー」に
決定しました!!
ほんとーに、なんでも
私が今、1番やりたいゲームにしていい。
って、いわれたもので。。。
私・ 「んじゃ、ヤッホーがいいです。」
Kmさん・「そうですか。
んじゃ、それでいきます??」
私・ 「えー・・??
でも、インカム的にはー・・。
ほんとに いーんですか???」
Kmさん・「いや、つーか あと
すずさんの1言で、
動くんだけど。」
・・・そういわれたら、こう言うしか!!
私・ 「ヤッホーのOPデモ、聞きたいなっ!」
Kmさん・「うむ!!!よし、おっけっ!!!」
一件落着!!!
(↑すごい ゲーセンだ・・・。)
そう!!ヤッホーいれても
あの「OPデモ」の音がないんじゃあ
意味なっしんぐ!!!!
(↑きっぱり!!!)
あの、朝 立ち上げた時、
パステルの
「おはよーございます!!
今日も1日・・・・・!!」
が、聞こえなきゃ だめっ!!!!
・・・まあ、あの人の声は好きだから・・・。
私も、あの時期、レイアース狂いしてたし・・・。
まあ、人の噂なんで なんともね・・・。
ほんとは、
めっさ いい子なのかもしれないし。
(↑へきるファンの人、すいません!!)
おっと!!!話がずれた!!!
とにかく、魚ぽこから、ヤッホーへの
バトンタッチ終了!!!
・・・あとは、インカム次第ですな。
しばらくもつと いいなー(泣)
コメントをみる |

レバー騒動。
2002年8月21日多分、今日の私の運勢は
最悪だったんだろーなー・・・。
(とほっ!!)
ギルティーやってる お客さんから
「レバーがきかない」
との、苦情(?)。
マイ・プラス マイナス ドライバーの
出番でございます。
レバー交換なんてのは、
(↑筐体いじった事ある人なら
ご存知だとは思うけど・・・)
えっっっっらぁ〜〜〜く 簡単な仕事。
事前に作り貯めしといた、予備のレバーを
筐体まで もってって、
調子悪い レバーと交換する。
その時、やる事といったら、
ネジの締めはずしと、端子の付け替え。
・・・そんなもん。
逆にいえば、
なにか失敗する方が 難しい作業。
・・・なのに、やっちまったー(泣)
新しいレバーを、上下 逆につけちゃった〜!
・・・当然、キャラクターが
ジャンプしょうとすると、
床にふせしてしまうような事に・・・・。
言い訳させてくださいっ!!!!
・その1
1p側で、ゲームしてる人がいて
テストにはいれなかった。
・その2
乱入して、確かめようとしたけど、
夢中でプレイしてる お客さんに
悪いと思った。
・その3
なぜか、「間違うはずがない!!」
という、根拠のない 自信があった。
さて、次の事件です。
またまた、レバー関係です。
(↑関係 つーか、レバーまんま。)
今度は キャリバー2pのレバーの↓が、
はいらない。との 苦情。
・・・しまった・・・・。
そこは、私が
今朝、暇だった時に
なにげ〜に レバー交換した所では・・・??
(うわああああ〜!!!)
で、でもね!!
今朝、交換し終わった時、
私自身がちゃんとプレイして、
感覚を確かめたんだよ???!!!
そん時は、ちゃんと ↓、使った技も
でたはずなのに・・・。
・・・くすん・・・。
・・・もう、こんな日は
さっさと寝よう・・・。
疲れてるんだわ。きっと・・・。(泣)
最悪だったんだろーなー・・・。
(とほっ!!)
ギルティーやってる お客さんから
「レバーがきかない」
との、苦情(?)。
マイ・プラス マイナス ドライバーの
出番でございます。
レバー交換なんてのは、
(↑筐体いじった事ある人なら
ご存知だとは思うけど・・・)
えっっっっらぁ〜〜〜く 簡単な仕事。
事前に作り貯めしといた、予備のレバーを
筐体まで もってって、
調子悪い レバーと交換する。
その時、やる事といったら、
ネジの締めはずしと、端子の付け替え。
・・・そんなもん。
逆にいえば、
なにか失敗する方が 難しい作業。
・・・なのに、やっちまったー(泣)
新しいレバーを、上下 逆につけちゃった〜!
・・・当然、キャラクターが
ジャンプしょうとすると、
床にふせしてしまうような事に・・・・。
言い訳させてくださいっ!!!!
・その1
1p側で、ゲームしてる人がいて
テストにはいれなかった。
・その2
乱入して、確かめようとしたけど、
夢中でプレイしてる お客さんに
悪いと思った。
・その3
なぜか、「間違うはずがない!!」
という、根拠のない 自信があった。
さて、次の事件です。
またまた、レバー関係です。
(↑関係 つーか、レバーまんま。)
今度は キャリバー2pのレバーの↓が、
はいらない。との 苦情。
・・・しまった・・・・。
そこは、私が
今朝、暇だった時に
なにげ〜に レバー交換した所では・・・??
(うわああああ〜!!!)
で、でもね!!
今朝、交換し終わった時、
私自身がちゃんとプレイして、
感覚を確かめたんだよ???!!!
そん時は、ちゃんと ↓、使った技も
でたはずなのに・・・。
・・・くすん・・・。
・・・もう、こんな日は
さっさと寝よう・・・。
疲れてるんだわ。きっと・・・。(泣)
コメントをみる |

魚ぽこ 撃沈!!!そして、目で殺す・・。
2002年8月20日今日で「台風の目」的 存在だった
指導員が、他店舗に 行く。
Iさん曰く、
「はっ!!!やつの存在なんて、
そよ風みたいなもんですよ。」
・・・あなた、その割には
やつを「目」だけで
十分 殺してたじゃない・・。
(↑私とKmさんの素直な意見)
ああ、怖い怖い・・・・。(笑)
はー。しかし、
なーーーーーがい10日間だったー!!
これで、この日記も 少しは明るい話題も
書けるってもんさね!!!
ははーん♪ふふーん♪
さて、
以前 日記で書いた
「夏のイベントコーナー」
の、その後の展開(?)について、ご報告。
・・・・睨んだとうり、
やっぱ「魚ぽこ」撃沈でした・・・(苦笑)
2イン台なので、一緒に入ってる
セーラームーンが、そこそこ
稼いでくれるのですが・・・。
休憩室で、
インカム表を苦い顔で睨んでたKmさんが、
「すずさん。」
と、私に呼びかけてきた時、
まあ、正直・・・
「来たかっ!!!!」
と、思いましたけどね・・・・。
「あの台については、ある意味
すずさんに任せたから、
こじ付けでもいいから、好きな
夏イメージゲーム、いれていいよ
・・・なにがいい??」
(↑任せたというのは、悪い意味じゃなく)
・・・えー・・・。
なんだろー・・・。
しばらく考えたのち、ぽつりと
私・ 「・・ああっ!!女神さまっ!!クイズは
駄目ですか??」
(↑主人公と女神が子供の頃、
初めて出会ったのが 夏だったから。)
Kmさん・「!!!!
ああ!!!あのゲームねー!!!
俺も 入れようとした事
あったんだけど、
手元に、基盤がないんだよ〜!!」
・・・だめか(泣)
・・・ツインビーヤッホーは、
以前の企画で、だしちゃったしなー・・・。
私・ 「んじゃ、
アイドル誕生・オーディション系クイズ
は、ありましたよね??」
(↑私的に、
夏は オーディションの時期だから)
Kmさん・「あるね!!!
それでいいの??」
私・ 「・・でも、他に
2インのクイズ台あるのに、
そこで また クイズだしちゃっても 問題ないんですか??」
・・・。結局、その場では 決まらず
後日改めて聞かれる事に・・・。
・・・えー(泣)
もう、思いつかないよー!!!
ほんとは、
片方が セーラームーンなんだから、
「サクラ対戦コラムス」でも いいんだけど・・
あのゲーム、私的には、難しいしなー・・・。
夏のアスレチックっぽいて事で(?)
「忍者くん」
なんかでも いいのかなー???
ああーー!!!コンシューマーなら
結構 思いつくゲーム、沢山あるのに!!!
・・結局、本日は タイムアウト。
Kmさんと、Iさんの3人で
キャリバーやって、
ロッテリアで、11時30分頃まで
ばか話してました。
明日は、それの続きも考えなきゃいけないし、
ドッグステーションのポップも すすめたいし、
トイレ用の告知ポップなども
作らなきゃいけないし・・・。
結構、つーか かなり忙しいかも。。。
1週間 すぎるの 早いなー!!
おい!!!
指導員が、他店舗に 行く。
Iさん曰く、
「はっ!!!やつの存在なんて、
そよ風みたいなもんですよ。」
・・・あなた、その割には
やつを「目」だけで
十分 殺してたじゃない・・。
(↑私とKmさんの素直な意見)
ああ、怖い怖い・・・・。(笑)
はー。しかし、
なーーーーーがい10日間だったー!!
これで、この日記も 少しは明るい話題も
書けるってもんさね!!!
ははーん♪ふふーん♪
さて、
以前 日記で書いた
「夏のイベントコーナー」
の、その後の展開(?)について、ご報告。
・・・・睨んだとうり、
やっぱ「魚ぽこ」撃沈でした・・・(苦笑)
2イン台なので、一緒に入ってる
セーラームーンが、そこそこ
稼いでくれるのですが・・・。
休憩室で、
インカム表を苦い顔で睨んでたKmさんが、
「すずさん。」
と、私に呼びかけてきた時、
まあ、正直・・・
「来たかっ!!!!」
と、思いましたけどね・・・・。
「あの台については、ある意味
すずさんに任せたから、
こじ付けでもいいから、好きな
夏イメージゲーム、いれていいよ
・・・なにがいい??」
(↑任せたというのは、悪い意味じゃなく)
・・・えー・・・。
なんだろー・・・。
しばらく考えたのち、ぽつりと
私・ 「・・ああっ!!女神さまっ!!クイズは
駄目ですか??」
(↑主人公と女神が子供の頃、
初めて出会ったのが 夏だったから。)
Kmさん・「!!!!
ああ!!!あのゲームねー!!!
俺も 入れようとした事
あったんだけど、
手元に、基盤がないんだよ〜!!」
・・・だめか(泣)
・・・ツインビーヤッホーは、
以前の企画で、だしちゃったしなー・・・。
私・ 「んじゃ、
アイドル誕生・オーディション系クイズ
は、ありましたよね??」
(↑私的に、
夏は オーディションの時期だから)
Kmさん・「あるね!!!
それでいいの??」
私・ 「・・でも、他に
2インのクイズ台あるのに、
そこで また クイズだしちゃっても 問題ないんですか??」
・・・。結局、その場では 決まらず
後日改めて聞かれる事に・・・。
・・・えー(泣)
もう、思いつかないよー!!!
ほんとは、
片方が セーラームーンなんだから、
「サクラ対戦コラムス」でも いいんだけど・・
あのゲーム、私的には、難しいしなー・・・。
夏のアスレチックっぽいて事で(?)
「忍者くん」
なんかでも いいのかなー???
ああーー!!!コンシューマーなら
結構 思いつくゲーム、沢山あるのに!!!
・・結局、本日は タイムアウト。
Kmさんと、Iさんの3人で
キャリバーやって、
ロッテリアで、11時30分頃まで
ばか話してました。
明日は、それの続きも考えなきゃいけないし、
ドッグステーションのポップも すすめたいし、
トイレ用の告知ポップなども
作らなきゃいけないし・・・。
結構、つーか かなり忙しいかも。。。
1週間 すぎるの 早いなー!!
おい!!!
コメントをみる |

タリム、帰宅する(早っ!!)
2002年8月19日今日も、今日とて キャリバーです。
今日はKmさんとIさんと3人です。
台風の影響か、店内に お客さんも まばら。
絶好の 修行日和って感じっす。
(いや、ホントは 他の人 いないと
つまんないんだけど・・。)
Iさんは、しばらく
キャリバーやってなかったので、
コンクエに集中してもらい、
その間に、私は隣の台で、Kmさん指導の下、
トレーニングモード。
使いやすい いくつかの技にしぼり、
大特訓。
。。。やっぱ、どーしても 思考回路が
邪魔をする・・・(泣)
ああ・・・。
私と、タリム2号機の シンクロ率 最悪・・。
このままじゃ、使徒に侵食されちゃうよー!!
なんて、「エヴァ」チックな事を ぼんやり
考えつつ、何度も何度も繰り返し。
しかし、そんな時こそ
奇跡は突然 おとずれるもので・・・。
「・・・!!なにこれ?!!
シンクロ率が・・・!!!」
ホント、突然。
私のトランス状態は ふたたび
起こり始めたのです。
一旦、コツを つかむと 強い強い!!
なんと、アーケードモードで、
Kmさんに マジ勝ちしてしまうほどに!!!
・・・Kmさんといえば、我が軍 最強の
ナイトメアの使い手。
「これは、自慢していいよ・・。」
と、いいつつ マジ落ち込みするKmさん。
「いやー!!ビギナーズラックですよー!」
なんて言いつつ、
テンション上がりまくりの私。
と、ゆー事で
私の修行の旅は終わったのです。
(早っ!!!!!!!!)
気がつけば、
7勝1敗だったIさんも
(↑つまり、1回しかやってなかった。)
いつの間にか 120勝もしてるし・・・。
それから、3人で ぐるぐる コンクエ。
時間は、あっという間に過ぎ、
統合に成功した時は、11時半・・・。
はー♪
今日は ぐっすり寝むれそう♪
3人 一緒にあった、嫌な事も、
3人 一緒に さっぱり忘れられたし!!
嫌な事については、
明日まで 辛抱すればいい事だし!!!!
・・・今日の日記は
かなり つまんないな・・・。
まあ、疲れてるという事で・・。
(↑言い訳・・。)
明日から、また がんばろうっと〜♪
今日はKmさんとIさんと3人です。
台風の影響か、店内に お客さんも まばら。
絶好の 修行日和って感じっす。
(いや、ホントは 他の人 いないと
つまんないんだけど・・。)
Iさんは、しばらく
キャリバーやってなかったので、
コンクエに集中してもらい、
その間に、私は隣の台で、Kmさん指導の下、
トレーニングモード。
使いやすい いくつかの技にしぼり、
大特訓。
。。。やっぱ、どーしても 思考回路が
邪魔をする・・・(泣)
ああ・・・。
私と、タリム2号機の シンクロ率 最悪・・。
このままじゃ、使徒に侵食されちゃうよー!!
なんて、「エヴァ」チックな事を ぼんやり
考えつつ、何度も何度も繰り返し。
しかし、そんな時こそ
奇跡は突然 おとずれるもので・・・。
「・・・!!なにこれ?!!
シンクロ率が・・・!!!」
ホント、突然。
私のトランス状態は ふたたび
起こり始めたのです。
一旦、コツを つかむと 強い強い!!
なんと、アーケードモードで、
Kmさんに マジ勝ちしてしまうほどに!!!
・・・Kmさんといえば、我が軍 最強の
ナイトメアの使い手。
「これは、自慢していいよ・・。」
と、いいつつ マジ落ち込みするKmさん。
「いやー!!ビギナーズラックですよー!」
なんて言いつつ、
テンション上がりまくりの私。
と、ゆー事で
私の修行の旅は終わったのです。
(早っ!!!!!!!!)
気がつけば、
7勝1敗だったIさんも
(↑つまり、1回しかやってなかった。)
いつの間にか 120勝もしてるし・・・。
それから、3人で ぐるぐる コンクエ。
時間は、あっという間に過ぎ、
統合に成功した時は、11時半・・・。
はー♪
今日は ぐっすり寝むれそう♪
3人 一緒にあった、嫌な事も、
3人 一緒に さっぱり忘れられたし!!
嫌な事については、
明日まで 辛抱すればいい事だし!!!!
・・・今日の日記は
かなり つまんないな・・・。
まあ、疲れてるという事で・・。
(↑言い訳・・。)
明日から、また がんばろうっと〜♪
コメントをみる |

タリム、旅にでる・・・(泣)
2002年8月18日病気です・・・。
病名は、
「ソウル キャリバー スランプ」
それも、重症・・・(泣)
私の強さの秘密。
それは、「特攻」
2,3個しか技、知らなかったから、
とにかく 突っ込んで
知ってる技を、めちゃめちゃ 打ち込む。
+なんか、しらん間に てきとーな大技が
どーゆーわけか、
絶妙のタイミングで飛び出す。
それは、
「謎の パックマン パンツ」着用時の
トランス状態だったといってもいいでしょう。
そう!!!!神!!
神がおりてきていたのです!!!!
ランキング4位まで 上りつめ、
乱入野郎も なんとなく撃退できるように
なった今日このごろ・・・。
突然、それは 訪れたのです・・。
「スランプ」
・・実は、
原因は はっきりしてるんですよね・・。
私自身が いくつかの コマンドを
覚えにはいったのが まずかったんです・・・。
つまり、バトル中に、
「コマンドを考える時間」という
余計な隙が出てきてしまったんですよ。
覚えたての コマンド達は
容赦なく私の 脳みそを苦しめます。
「あ・・・相手が倒れた。
・・・て、事はー・・・。
えー・・??あの技、だしたほうが
いいのかなー??
・・・でもなー・・・」
とか、
「あ、そういえば、
Bボタンしか使ってないのを
怒られたんだー。
・・・んじゃ、Aボタンも つかわなきゃー」
なんて、考えてると いつの間にか
負けてるんですよね・・・・。
その上、ガードボタンまで
考えがまわらないから・・・。
惨敗するんですよ。
・・・・・。
うわああああああーーーーーーー(大泣)
これじゃあ、
私の脳みそ、足りませーんって
いってるよーなものじゃないのー!!!!
と、ゆー事で、しばらく コンクエから
はなれて、
隣の台で、トレーニングする事に・・。
最初は、イージーで
コマンドを 徹底的に頭に叩き込み・・。
何回も 繰り返す内に
だんだん、勘が戻ってきたのか、
一番 難しいやつでも、
なんとか 連勝できてきたんですが・・・。
あの、「神憑きプレイ」には
まだほど遠く・・・。
そんなわけで・・・。
すずのタリムは、しばらく コンクエを
留守にします・・・。
どーか、隣の台で私を見つけても
乱入はしないで下さい・・。
・・・だから、しないでってばー!!(泣)
(↑結局、2勝しましたけど・・・)
病名は、
「ソウル キャリバー スランプ」
それも、重症・・・(泣)
私の強さの秘密。
それは、「特攻」
2,3個しか技、知らなかったから、
とにかく 突っ込んで
知ってる技を、めちゃめちゃ 打ち込む。
+なんか、しらん間に てきとーな大技が
どーゆーわけか、
絶妙のタイミングで飛び出す。
それは、
「謎の パックマン パンツ」着用時の
トランス状態だったといってもいいでしょう。
そう!!!!神!!
神がおりてきていたのです!!!!
ランキング4位まで 上りつめ、
乱入野郎も なんとなく撃退できるように
なった今日このごろ・・・。
突然、それは 訪れたのです・・。
「スランプ」
・・実は、
原因は はっきりしてるんですよね・・。
私自身が いくつかの コマンドを
覚えにはいったのが まずかったんです・・・。
つまり、バトル中に、
「コマンドを考える時間」という
余計な隙が出てきてしまったんですよ。
覚えたての コマンド達は
容赦なく私の 脳みそを苦しめます。
「あ・・・相手が倒れた。
・・・て、事はー・・・。
えー・・??あの技、だしたほうが
いいのかなー??
・・・でもなー・・・」
とか、
「あ、そういえば、
Bボタンしか使ってないのを
怒られたんだー。
・・・んじゃ、Aボタンも つかわなきゃー」
なんて、考えてると いつの間にか
負けてるんですよね・・・・。
その上、ガードボタンまで
考えがまわらないから・・・。
惨敗するんですよ。
・・・・・。
うわああああああーーーーーーー(大泣)
これじゃあ、
私の脳みそ、足りませーんって
いってるよーなものじゃないのー!!!!
と、ゆー事で、しばらく コンクエから
はなれて、
隣の台で、トレーニングする事に・・。
最初は、イージーで
コマンドを 徹底的に頭に叩き込み・・。
何回も 繰り返す内に
だんだん、勘が戻ってきたのか、
一番 難しいやつでも、
なんとか 連勝できてきたんですが・・・。
あの、「神憑きプレイ」には
まだほど遠く・・・。
そんなわけで・・・。
すずのタリムは、しばらく コンクエを
留守にします・・・。
どーか、隣の台で私を見つけても
乱入はしないで下さい・・。
・・・だから、しないでってばー!!(泣)
(↑結局、2勝しましたけど・・・)
コメントをみる |

ベホマズンしてもらった日。
2002年8月17日どうも、私は 夜 寝る前に悩む
悪い癖がついてしまったらしい。
休みの日なら、別にかまわないんだけど。
(くたくたに考えつくした後、
寝ればいい事だし。)
昨日も、眠くなって ベットに入ったはずなのに。
いつのまにか、目覚ましがなる時間まで、
えんえんと 余計な事で悩んでいた。
当然、ふらふらになりながら、バイトに行った。
私の様子がおかしいのを、IDさんもHさんも
心配してくれた。
眠れなくなってるわけを
いろいろ聞かれたけど、
なにも言わなかった。
だって、私自身も、いろんな事で、悩みすぎて
わけわかんなくなってるんだもん。
ホール回ってる時には、
ほとんど記憶がないくらいに、
やばかった。
IDさんが、私を1番に休憩にいれてくれて。
休憩室に 行くと・・・。
休みのはずの ?さんが。
・・前日、
私は?さんに 差し入れをもっていった。
それは、Kmさんに元気がないのをしってたから。
だから、差し入れの中に
「元気だしてね」カードを
こっそり いれといたんだ。
「元気のない時は すっぱいもの。
疲れた時には 甘いもの。
あんまり ため息ついてると、
早く老けちゃいますよ(笑)」
メッセージカードと、
すっぱい飴と、チョコレート。
それが、私の差し入れ。
・・・・
休憩室で私の事を待ってたらしいKmさんは
「うーんと、なんだっけ??
元気のない時は すっぱいもの。
疲れた時は 甘いもの。
だったよね??」
そういって、私に
ミスドのドーナツと
アセロラ カルピスをくれた。
「昨日、励ましてもらった お礼。」
っていって。
「それと、IDさんに、なんか落ち込んでる
って聞いたけど・・・
ちゃんと、寝てくださいね。」
なんか、ちょこっと恥ずかしくて
照れまくってしまった。
「いや!!!落ち込んでもいないし、
別に大丈夫ですよ〜!!!」
私がドーナツ大好きだっていったら、
すごくほっとしてた。
本人曰く、
「お昼にもなって、甘くて、
すずさんの元気がでるもの。」
について、結構 悩んだらしい。
・・・・笑いです。
ちょこっと、おしゃべりして、
Kmさんが、休憩室から出てった後、
なんか、急に 泣けてきた。
Kmさんと、IDさんに
これ以上、余計な事を考えさせないように
なにが あっても1人で がんばるって
決めてたのに・・・。
ぽろぽろ 泣いてたら、
なんて タイミング悪い人だろ・・。
Kmさんが、忘れ物したらしく、
戻ってきた。
焦ってるKmさん。
そのタイミングの悪さに 思わず
「んもーーー!!!」
って、半泣き状態で笑う。
「ちゃんと、食べてね」
焦りつつ、優しい声で そういっって
Kmさんは キャリやりに行っちゃた。
良かった。女の人、苦手な人で。
なんか、
泣いてる所に いてほしくなかったからさ。(笑)
袋を 開けると、
沢山の 甘いあまい ドーナツ。
エンゼル クルーラを取り出して
かぶりつく。
ほんとは、食欲なかったはずなのに。
おいしくて。
すごく、元気になった。
不器用だけど、優しい勇者に
「ベホマズン」かけてもらった気分。
悪い癖がついてしまったらしい。
休みの日なら、別にかまわないんだけど。
(くたくたに考えつくした後、
寝ればいい事だし。)
昨日も、眠くなって ベットに入ったはずなのに。
いつのまにか、目覚ましがなる時間まで、
えんえんと 余計な事で悩んでいた。
当然、ふらふらになりながら、バイトに行った。
私の様子がおかしいのを、IDさんもHさんも
心配してくれた。
眠れなくなってるわけを
いろいろ聞かれたけど、
なにも言わなかった。
だって、私自身も、いろんな事で、悩みすぎて
わけわかんなくなってるんだもん。
ホール回ってる時には、
ほとんど記憶がないくらいに、
やばかった。
IDさんが、私を1番に休憩にいれてくれて。
休憩室に 行くと・・・。
休みのはずの ?さんが。
・・前日、
私は?さんに 差し入れをもっていった。
それは、Kmさんに元気がないのをしってたから。
だから、差し入れの中に
「元気だしてね」カードを
こっそり いれといたんだ。
「元気のない時は すっぱいもの。
疲れた時には 甘いもの。
あんまり ため息ついてると、
早く老けちゃいますよ(笑)」
メッセージカードと、
すっぱい飴と、チョコレート。
それが、私の差し入れ。
・・・・
休憩室で私の事を待ってたらしいKmさんは
「うーんと、なんだっけ??
元気のない時は すっぱいもの。
疲れた時は 甘いもの。
だったよね??」
そういって、私に
ミスドのドーナツと
アセロラ カルピスをくれた。
「昨日、励ましてもらった お礼。」
っていって。
「それと、IDさんに、なんか落ち込んでる
って聞いたけど・・・
ちゃんと、寝てくださいね。」
なんか、ちょこっと恥ずかしくて
照れまくってしまった。
「いや!!!落ち込んでもいないし、
別に大丈夫ですよ〜!!!」
私がドーナツ大好きだっていったら、
すごくほっとしてた。
本人曰く、
「お昼にもなって、甘くて、
すずさんの元気がでるもの。」
について、結構 悩んだらしい。
・・・・笑いです。
ちょこっと、おしゃべりして、
Kmさんが、休憩室から出てった後、
なんか、急に 泣けてきた。
Kmさんと、IDさんに
これ以上、余計な事を考えさせないように
なにが あっても1人で がんばるって
決めてたのに・・・。
ぽろぽろ 泣いてたら、
なんて タイミング悪い人だろ・・。
Kmさんが、忘れ物したらしく、
戻ってきた。
焦ってるKmさん。
そのタイミングの悪さに 思わず
「んもーーー!!!」
って、半泣き状態で笑う。
「ちゃんと、食べてね」
焦りつつ、優しい声で そういっって
Kmさんは キャリやりに行っちゃた。
良かった。女の人、苦手な人で。
なんか、
泣いてる所に いてほしくなかったからさ。(笑)
袋を 開けると、
沢山の 甘いあまい ドーナツ。
エンゼル クルーラを取り出して
かぶりつく。
ほんとは、食欲なかったはずなのに。
おいしくて。
すごく、元気になった。
不器用だけど、優しい勇者に
「ベホマズン」かけてもらった気分。
コメントをみる |

乙女系 惨敗なり!!!
2002年8月16日昨日の失敗を繰り返しては ならない!!
・・・そう 思ってました・・・。
・・言い訳をすれば、
今朝 6時まで起きて、
ドッグ ステーション筐体用のファイル作りを
していました。
・・・察しのよい 貴方。
はい。起きたら、4時でした・・。
ね、寝すぎて 逆に 眠いし、頭痛が・・・
でも これで 明日からのバイトも
より 一層 がんばれるって事ですたい。
起きた時は、流石に
「今から出かけるのもなー・・」
と、迷ったりもしたんです。
んがっ、
・・・結局、いそいそと身支度を整え、
駅に向かう私。
今日の気分は、
「乙女」
(↑・・・。)
だから、
赤いチェックの ふわふわワンピース。
(↑袖元 丸くて、膝丈の ふんわりAライン。
とにかく、かわゆい♪)
ブレスレットは、シルバー。
素足に、赤い キュートなサンダル。
髪には、チェリーのヘアピン。
黄色の ちっちゃな かごバック。
(↑ちなみに、いつもは
ピンクの縁取りのある 水色キャミの上に、
白地のバブルスTシャツかさねて、
赤いチェックのミニスカート。
ちょっと たるませたソックスに
赤いスニーカー。
前髪の中心を ちょこっと あげて、
ヘアピンは、赤いリンゴ。
腕には、リストバンド。
・・・ってな感じの服 着てます。
女っぽいとゆーより、
「小学生系」ファッションや、
色づかいが好み。
好きな色は、赤とピンクとオレンジ。
・・・年齢的に もーそろそろ
こんな かっこも やば目かな・・)
そんな 私の「乙女系」
(↑と、本人は思ってる・・。)
姿を、一目見るなり、TZさんの口から
飛び出した言葉は
「パジャマ???それ、パジャマ??(笑)」
・・・確かに・・・。
この服、ネグりジェっぽく 見えない事も
ないかもしれません。
その上、今日は いつもみたいに
ジェルで 髪型 整えてません。
(↑あくまで ふんわり系で
いきたかったから、
あえて ムースのみ。)
しかも、雨 降ってるから、
ボンバってるかもしれません・・・。
・・・しくしく・・・。
・・気をとりなおして・・・。
お店に入ると、
(さっきの「ネグリジェ」事件は
まだ、勃発前。)
カウンターにKmさんの姿が。
うれしくなって、すたすた駆け寄り、
ごあいさつ。
私の顔を見るなり、Kmさんは
「ふはっ!!!」
っと、謎の笑い。(?)
私・ 「え???なんすか??」
Kmさん「いや、今日は みんな
キャリ やりに来るなーと思って」
その言葉に、ふと キャリ台を見ると・・。
いるいる・・・。
休みのはずのIDさん。TZさん。
バイト終わったばかりのHさん。
遅番バイト(今日は休み)のHDさん。
その他、いつもの キャリっ子お客さんも。
Kmさん・「Iさんも、明日は
バイト休みだけど、
キャリしに来るっていってたし。」
・・・そっすか・・。
みんな、コンクエ 夢中なのね・・・。
Kmさんに、差し入れを渡し、
それでは!!と ばかりに 参戦。
・・・でも、今日は あまりの人数の
多さに、結局 3,4回しかできませんでした。
待ち時間の長さに 疲れてきた私は、
久々に ポッパりまくる事に。
(↑珍しく、ポップンに
お客さんも並んでいなかったので)
ああ、なんか 色判断できてない〜(泣)
ほんと、久々に やりまくると、
色が、みんな 一緒に見えてくる・・・。
特に、
「キャンディーポップ」や、
「ユーロビート」。
逆に リズム通りに はたけばいい
(↑いや、キャンディーも、
ユーロも リズム通りでは
あるんですが・・・ )
「パワーフォーク」や、
「トゥイーポップ」、「ワールドツアー」
の方が、私的には 楽かも。
どっちにしても、曲のリズムに
乗りやすい曲は 楽ですね。
(↑ワールドツアーも、
テンポ変わるとこさえ 分かってれば
乗りやすいし。)
その後、コンタクトがなくなってたので、
ビックカメラに買いに行き、
起きてから何も食べてないのを思い出し、
1人で「パスタガーデン」で お食事。
・・しかし、
あーゆー店に女1人で 入るのって、
ある意味
「ラーメン屋」に女1人で入るより
根性が いるなーと思いました。
(↑どっちにしろ、地元での1人暮らしが
長かったせいか、どこにでも1人で
いけるようになってんですけど・・。
例えば、牛丼屋とか・・。)
なんか、友達いない
寂しい人、みたいじゃーん!!!
(↑ただの自意識過剰・・。)
周りは、カップルやらで楽しそうなのにィ〜!
ほんとは、酒でも飲もうかな??
って思ってたんですけど、
それじゃあ、あまりにあまりだと思ったんで、
シナモンカプチーノで我慢しときました。
・・・そう 思ってました・・・。
・・言い訳をすれば、
今朝 6時まで起きて、
ドッグ ステーション筐体用のファイル作りを
していました。
・・・察しのよい 貴方。
はい。起きたら、4時でした・・。
ね、寝すぎて 逆に 眠いし、頭痛が・・・
でも これで 明日からのバイトも
より 一層 がんばれるって事ですたい。
起きた時は、流石に
「今から出かけるのもなー・・」
と、迷ったりもしたんです。
んがっ、
・・・結局、いそいそと身支度を整え、
駅に向かう私。
今日の気分は、
「乙女」
(↑・・・。)
だから、
赤いチェックの ふわふわワンピース。
(↑袖元 丸くて、膝丈の ふんわりAライン。
とにかく、かわゆい♪)
ブレスレットは、シルバー。
素足に、赤い キュートなサンダル。
髪には、チェリーのヘアピン。
黄色の ちっちゃな かごバック。
(↑ちなみに、いつもは
ピンクの縁取りのある 水色キャミの上に、
白地のバブルスTシャツかさねて、
赤いチェックのミニスカート。
ちょっと たるませたソックスに
赤いスニーカー。
前髪の中心を ちょこっと あげて、
ヘアピンは、赤いリンゴ。
腕には、リストバンド。
・・・ってな感じの服 着てます。
女っぽいとゆーより、
「小学生系」ファッションや、
色づかいが好み。
好きな色は、赤とピンクとオレンジ。
・・・年齢的に もーそろそろ
こんな かっこも やば目かな・・)
そんな 私の「乙女系」
(↑と、本人は思ってる・・。)
姿を、一目見るなり、TZさんの口から
飛び出した言葉は
「パジャマ???それ、パジャマ??(笑)」
・・・確かに・・・。
この服、ネグりジェっぽく 見えない事も
ないかもしれません。
その上、今日は いつもみたいに
ジェルで 髪型 整えてません。
(↑あくまで ふんわり系で
いきたかったから、
あえて ムースのみ。)
しかも、雨 降ってるから、
ボンバってるかもしれません・・・。
・・・しくしく・・・。
・・気をとりなおして・・・。
お店に入ると、
(さっきの「ネグリジェ」事件は
まだ、勃発前。)
カウンターにKmさんの姿が。
うれしくなって、すたすた駆け寄り、
ごあいさつ。
私の顔を見るなり、Kmさんは
「ふはっ!!!」
っと、謎の笑い。(?)
私・ 「え???なんすか??」
Kmさん「いや、今日は みんな
キャリ やりに来るなーと思って」
その言葉に、ふと キャリ台を見ると・・。
いるいる・・・。
休みのはずのIDさん。TZさん。
バイト終わったばかりのHさん。
遅番バイト(今日は休み)のHDさん。
その他、いつもの キャリっ子お客さんも。
Kmさん・「Iさんも、明日は
バイト休みだけど、
キャリしに来るっていってたし。」
・・・そっすか・・。
みんな、コンクエ 夢中なのね・・・。
Kmさんに、差し入れを渡し、
それでは!!と ばかりに 参戦。
・・・でも、今日は あまりの人数の
多さに、結局 3,4回しかできませんでした。
待ち時間の長さに 疲れてきた私は、
久々に ポッパりまくる事に。
(↑珍しく、ポップンに
お客さんも並んでいなかったので)
ああ、なんか 色判断できてない〜(泣)
ほんと、久々に やりまくると、
色が、みんな 一緒に見えてくる・・・。
特に、
「キャンディーポップ」や、
「ユーロビート」。
逆に リズム通りに はたけばいい
(↑いや、キャンディーも、
ユーロも リズム通りでは
あるんですが・・・ )
「パワーフォーク」や、
「トゥイーポップ」、「ワールドツアー」
の方が、私的には 楽かも。
どっちにしても、曲のリズムに
乗りやすい曲は 楽ですね。
(↑ワールドツアーも、
テンポ変わるとこさえ 分かってれば
乗りやすいし。)
その後、コンタクトがなくなってたので、
ビックカメラに買いに行き、
起きてから何も食べてないのを思い出し、
1人で「パスタガーデン」で お食事。
・・しかし、
あーゆー店に女1人で 入るのって、
ある意味
「ラーメン屋」に女1人で入るより
根性が いるなーと思いました。
(↑どっちにしろ、地元での1人暮らしが
長かったせいか、どこにでも1人で
いけるようになってんですけど・・。
例えば、牛丼屋とか・・。)
なんか、友達いない
寂しい人、みたいじゃーん!!!
(↑ただの自意識過剰・・。)
周りは、カップルやらで楽しそうなのにィ〜!
ほんとは、酒でも飲もうかな??
って思ってたんですけど、
それじゃあ、あまりにあまりだと思ったんで、
シナモンカプチーノで我慢しときました。
コメントをみる |

タイム トリッパーな休日
2002年8月15日「・・・・。」
ベットの中で寝返りをうつと、
昨晩 ナイトキャップ代わりに読んでいた
「ハリーポッター」3巻が
「おはよう」の挨拶をするかのように。
私の額を、コツン・・と叩いた。
薄く目を開けた私を、優しく照らし出すのは・・
ピンク色の遮光カーテンの隙間から こぼれる、
オレンジ色の1筋の光・・・・・・。
・・・・???????
オレンジ・・・???
「!!!!!!!!」
時計を 引っつかんで時間を確認すると・・・。
「よ、よ、よ、よ・・四時半〜???!!!!」
(↑ちなみに、朝では ありません。
念のため・・)
・・・やっちゃいました。
まあ、今日は バイト休みだから いいんだけど・・・。
最近、あんま 寝てなかったからなー・・。
しかし、それにしたって・・・・(泣)
自分の予想以上に、疲れてたって事ですかね??
・・・はあ。
冷蔵庫を開け、
冷えひえの お茶を飲みながら
(↑「スマップ」事件で懲りてから、
そこら辺の ぬかりは ありませんぜ、
旦那!!げっへっへ・・・)
最近、お気に入りの
「バニラ ココナツ ヨーグルト」
を、ぱくぱく。
これ、ファミマで 見つけたんですけど、
麦チョコが ヨーグルトについてて、
それを 混ぜながら 食べるんですが・・。
もうっ!!!!絶品・・・・・!!!
でも、ココナツ嫌いな人は止めた方がいいかも。
夏は、やっぱり 冷たぁ〜く冷やした
ヨーグルトに限りますなぁ♪♪
私は 特に、ヨーグルトに さくさく系を
混ぜて 食べるタイプが
激、大好き!!!!
さて、洗濯するのも 今からじゃあ 遅いし
(↑単に メンドクサイ・・・)
まったりと、PCで ネット巡りの旅。
(↑うわー・・・なんか寂しい 言い回しかも)
BGMは、クリスタル・ケイの
「ロスト チャイルド」を
エンドレス。
(↑・・・癒されたいのね・・)
妹が帰宅。
(やんやーや♪)マクビティービスケットが
本日の おみや♪
(↑この やんやーや♪ってフレーズ、
解るかなぁ・・)
ありがとう、妹よ・・・
でもね、おねーちゃんね。
今の気分は、しょっぱ系だったの・・
(↑ぜいたくもん。)
塩でも 舐めるべきか 迷ってると
(↑オイ!!)
Iさんから メール。
タイトル・「逃げ切りました」
・・・ふむふむ・・・なになに??
・・・わははは!!!
Kmさんと2人で
1日中、やつから逃れる為に
ホールを ぐるぐる旋回してた??
ないす、がっつ!!!!
・・・しかし、Kmさんが やつのターゲットに
されて・・・。
・・・・男子トイレに 連れ込まれた・・?
にゃっ!!!!!
にゃんだとーーーーゥ!!!!!(怒)
我らが 愛すべき ナイス・マスコットキャラ
(↑本人 聞いたら 怒るだろーな・・)
Kmさんに なに・さら・すんじゃーーー!!!
くうう!!!
なんで、今日 私は 休みなのっ!!!!
これは、私の「思い上がり」な考えなのかも
しれないけど・・・
私が カウンターにいれば、
すこしは、みんなへの被害を
食い止められたかもしれないのに!!!
・・・って 思ってしまう。
(↑どーやら、やつは
私とHさんの、マイクワークが
お気に入りらしい。)
↑だから、私が カウンターに いると、
いろいろ 話 したがって、やつがくる。
・・・やつは
権力が 絶対であり、
みんなが それに ついてくると思ってる。
きっと、今までが そうだったに違いない。
・・・思えば 可愛そうな人なのかもしれない。
ここに。この店に来て、
・・・もしかしたら、初めて。
「信頼できる仲間」意識を持った
私達、早番グループを見て
・・・驚いてるのかもしれない。
私達だって、イザコザが なかった訳ではない。
喧嘩して。憎んだりもして。
話合いも 沢山 繰り返して。
そして、今のみんながいる。
私は はっきり いって
「褒められて、伸びる子」です。
(↑笑。)
がんばってる分、きちんと 認められたい
とも、思ってます。
(↑言葉はもちろん、あとは時給アップとか。)
だから、時給の発生しない
バイト時間外まで使って
イベント案を 考えたり、
衣装を 徹夜で仕上げたりするのは
はっきり 言って
「苦痛」になってた時期もありました。
なんで、私ばっかり・・・。
って、ちょくちょく 思ったりもしました。
そんな私に、
「仲間」という言葉の本当の意味を
教えてくれた人。
Kmさん。
あまり 女の人が得意ではないKmさん。
(↑ホモとかではなく・・。)
そんな、?さんが、
一生懸命 言ってくれた
いろんな言葉は。
ちょっと 人間不信気味だった
私の心に
痛い程、ダイレクトに 伝わりました。
とても感動しました。
「みんな、心配しているよ?」
IDさん、Iさん、Hさん。
そして、(早番じゃないけど、)
TZさんに、KZさん。
そして Kmさん。
それは、恋愛感とかじゃなく。
(↑女の子もいるし。)
信頼できる
私の大切な「仲間」。
やつは、他のみんなのあら捜しをして、
(↑Kmさんの事とか、いろいろ。)
それを 私に わざわざ ご丁寧に伝え、
私に ここの悪口を 言わせようとします。
「すずさんの、アナウンスは すばらしい!」
とか、
「すずさんは、ここには もったいない。」
とか、
(↑これらは、自慢話じゃないですよ。
実際、やつの褒め言葉を鵜呑みにする程
私も ばかじゃないし。)
「こんな所、嫌じゃない??」
とか、
「すずさんは、社員になるつもりとかは
ないんですか??」
などなど・・・・。
まったくもって、ばからしい!!!
私は 今の この店が好き。
ただ、それだけです。
今は、
「たった10日、我慢すればいい。」
と、思ってるし、
あの!!!気の強い IDさんが!!!
我慢してるんだから
(↑多分、私達のために・・・)
私も にこにこして
会話を いい具合に あしらってるだけに
止めてるけど。
(↑ただし、みんなの悪口に対しては
フォローしつつ反撃してますが。)
そうして、私の所に 止めておけば、
Kmさんや、Iさんの所に行く被害も
少しは軽減するだろうし。
(↑やっぱ、思い上がりか・・これ・・)
でも、もし・・・。
みんなに なにかしたら・・・。
その時は
「いつでも辞めれる バイト」の
恐ろしさと底力を
やつに 教え込んでやる・・・。
ひひひひ・・・。
・・・まあ、こんな事、考えてるって事が
IDさんや、?さんに知れたら
怒られちゃうだろうけど・・・。
・・・あーあ。
考えないようにしてたのに
結局、また ここに こーして
書いちゃった(汗)
明日は、お店に遊びに行って
コンクエしつつ〜・・・。
Kmさんに、
「アンパンマン・ぺろぺろチョコ」
(↑私的に かなり うけた)
の、差し入れでも しよーっと。
・・・今日の
「トイレ連れ込まれ」事件で
Kmさんに 余計な悩みが生まれてない事を
祈るしかないや・・・。
さて。いろいろ どろどろした事
書いちゃったけど。
家の お店は、
お客様にも、もちろん従業員も
楽しくゲームするためにある お店でーす♪
・・・そう思うなら、こんな所に
内部の ごちゃごちゃ 書かなきゃいーんだけど・・・。
でも、ここは 私の
「本心の日記」
を 書くスペースだし・・・(汗)
(幸い、近しい人々は、ここを知らないし。)
だから、
・・この日記を 読んでも
気を悪くしたりしないで くださいねー(泣)
ベットの中で寝返りをうつと、
昨晩 ナイトキャップ代わりに読んでいた
「ハリーポッター」3巻が
「おはよう」の挨拶をするかのように。
私の額を、コツン・・と叩いた。
薄く目を開けた私を、優しく照らし出すのは・・
ピンク色の遮光カーテンの隙間から こぼれる、
オレンジ色の1筋の光・・・・・・。
・・・・???????
オレンジ・・・???
「!!!!!!!!」
時計を 引っつかんで時間を確認すると・・・。
「よ、よ、よ、よ・・四時半〜???!!!!」
(↑ちなみに、朝では ありません。
念のため・・)
・・・やっちゃいました。
まあ、今日は バイト休みだから いいんだけど・・・。
最近、あんま 寝てなかったからなー・・。
しかし、それにしたって・・・・(泣)
自分の予想以上に、疲れてたって事ですかね??
・・・はあ。
冷蔵庫を開け、
冷えひえの お茶を飲みながら
(↑「スマップ」事件で懲りてから、
そこら辺の ぬかりは ありませんぜ、
旦那!!げっへっへ・・・)
最近、お気に入りの
「バニラ ココナツ ヨーグルト」
を、ぱくぱく。
これ、ファミマで 見つけたんですけど、
麦チョコが ヨーグルトについてて、
それを 混ぜながら 食べるんですが・・。
もうっ!!!!絶品・・・・・!!!
でも、ココナツ嫌いな人は止めた方がいいかも。
夏は、やっぱり 冷たぁ〜く冷やした
ヨーグルトに限りますなぁ♪♪
私は 特に、ヨーグルトに さくさく系を
混ぜて 食べるタイプが
激、大好き!!!!
さて、洗濯するのも 今からじゃあ 遅いし
(↑単に メンドクサイ・・・)
まったりと、PCで ネット巡りの旅。
(↑うわー・・・なんか寂しい 言い回しかも)
BGMは、クリスタル・ケイの
「ロスト チャイルド」を
エンドレス。
(↑・・・癒されたいのね・・)
妹が帰宅。
(やんやーや♪)マクビティービスケットが
本日の おみや♪
(↑この やんやーや♪ってフレーズ、
解るかなぁ・・)
ありがとう、妹よ・・・
でもね、おねーちゃんね。
今の気分は、しょっぱ系だったの・・
(↑ぜいたくもん。)
塩でも 舐めるべきか 迷ってると
(↑オイ!!)
Iさんから メール。
タイトル・「逃げ切りました」
・・・ふむふむ・・・なになに??
・・・わははは!!!
Kmさんと2人で
1日中、やつから逃れる為に
ホールを ぐるぐる旋回してた??
ないす、がっつ!!!!
・・・しかし、Kmさんが やつのターゲットに
されて・・・。
・・・・男子トイレに 連れ込まれた・・?
にゃっ!!!!!
にゃんだとーーーーゥ!!!!!(怒)
我らが 愛すべき ナイス・マスコットキャラ
(↑本人 聞いたら 怒るだろーな・・)
Kmさんに なに・さら・すんじゃーーー!!!
くうう!!!
なんで、今日 私は 休みなのっ!!!!
これは、私の「思い上がり」な考えなのかも
しれないけど・・・
私が カウンターにいれば、
すこしは、みんなへの被害を
食い止められたかもしれないのに!!!
・・・って 思ってしまう。
(↑どーやら、やつは
私とHさんの、マイクワークが
お気に入りらしい。)
↑だから、私が カウンターに いると、
いろいろ 話 したがって、やつがくる。
・・・やつは
権力が 絶対であり、
みんなが それに ついてくると思ってる。
きっと、今までが そうだったに違いない。
・・・思えば 可愛そうな人なのかもしれない。
ここに。この店に来て、
・・・もしかしたら、初めて。
「信頼できる仲間」意識を持った
私達、早番グループを見て
・・・驚いてるのかもしれない。
私達だって、イザコザが なかった訳ではない。
喧嘩して。憎んだりもして。
話合いも 沢山 繰り返して。
そして、今のみんながいる。
私は はっきり いって
「褒められて、伸びる子」です。
(↑笑。)
がんばってる分、きちんと 認められたい
とも、思ってます。
(↑言葉はもちろん、あとは時給アップとか。)
だから、時給の発生しない
バイト時間外まで使って
イベント案を 考えたり、
衣装を 徹夜で仕上げたりするのは
はっきり 言って
「苦痛」になってた時期もありました。
なんで、私ばっかり・・・。
って、ちょくちょく 思ったりもしました。
そんな私に、
「仲間」という言葉の本当の意味を
教えてくれた人。
Kmさん。
あまり 女の人が得意ではないKmさん。
(↑ホモとかではなく・・。)
そんな、?さんが、
一生懸命 言ってくれた
いろんな言葉は。
ちょっと 人間不信気味だった
私の心に
痛い程、ダイレクトに 伝わりました。
とても感動しました。
「みんな、心配しているよ?」
IDさん、Iさん、Hさん。
そして、(早番じゃないけど、)
TZさんに、KZさん。
そして Kmさん。
それは、恋愛感とかじゃなく。
(↑女の子もいるし。)
信頼できる
私の大切な「仲間」。
やつは、他のみんなのあら捜しをして、
(↑Kmさんの事とか、いろいろ。)
それを 私に わざわざ ご丁寧に伝え、
私に ここの悪口を 言わせようとします。
「すずさんの、アナウンスは すばらしい!」
とか、
「すずさんは、ここには もったいない。」
とか、
(↑これらは、自慢話じゃないですよ。
実際、やつの褒め言葉を鵜呑みにする程
私も ばかじゃないし。)
「こんな所、嫌じゃない??」
とか、
「すずさんは、社員になるつもりとかは
ないんですか??」
などなど・・・・。
まったくもって、ばからしい!!!
私は 今の この店が好き。
ただ、それだけです。
今は、
「たった10日、我慢すればいい。」
と、思ってるし、
あの!!!気の強い IDさんが!!!
我慢してるんだから
(↑多分、私達のために・・・)
私も にこにこして
会話を いい具合に あしらってるだけに
止めてるけど。
(↑ただし、みんなの悪口に対しては
フォローしつつ反撃してますが。)
そうして、私の所に 止めておけば、
Kmさんや、Iさんの所に行く被害も
少しは軽減するだろうし。
(↑やっぱ、思い上がりか・・これ・・)
でも、もし・・・。
みんなに なにかしたら・・・。
その時は
「いつでも辞めれる バイト」の
恐ろしさと底力を
やつに 教え込んでやる・・・。
ひひひひ・・・。
・・・まあ、こんな事、考えてるって事が
IDさんや、?さんに知れたら
怒られちゃうだろうけど・・・。
・・・あーあ。
考えないようにしてたのに
結局、また ここに こーして
書いちゃった(汗)
明日は、お店に遊びに行って
コンクエしつつ〜・・・。
Kmさんに、
「アンパンマン・ぺろぺろチョコ」
(↑私的に かなり うけた)
の、差し入れでも しよーっと。
・・・今日の
「トイレ連れ込まれ」事件で
Kmさんに 余計な悩みが生まれてない事を
祈るしかないや・・・。
さて。いろいろ どろどろした事
書いちゃったけど。
家の お店は、
お客様にも、もちろん従業員も
楽しくゲームするためにある お店でーす♪
・・・そう思うなら、こんな所に
内部の ごちゃごちゃ 書かなきゃいーんだけど・・・。
でも、ここは 私の
「本心の日記」
を 書くスペースだし・・・(汗)
(幸い、近しい人々は、ここを知らないし。)
だから、
・・この日記を 読んでも
気を悪くしたりしないで くださいねー(泣)
コメントをみる |

1 2