森の仲間だ。シルバニア ふぁみりいい。
2002年8月30日今日も、お休み〜♪
わずらわしい問題がある時の
お休みは ほんんっっと〜に
「オアシス」
まあ、その問題を忘れる事は
出来ないけど、
それでも 考えなくてすむ時間を
作れるのは、いい事だと
・・私的には思う。
(↑だから、今日は あえて日記にも
その話題は かかんっ!!)
さて、本日は
6時に バイト上がるKmさんと
遊ぶ約束。
4時頃まで、家で まったりしてから、
バイト先に。
お??
私製作の
「ドック ステーション」ファイル
を見ながら、楽しそうに プレイする
「いちゃいちゃ カップル」発見!!!
よしよし、狙いは そこなんだよ。
ちみぃ〜♪
(↑私的に 彼氏がゲーム好きで来た時、
一緒にいる彼女が所在なさげに
ぽつん。としてる姿が嫌。
せっかくのデートなんだから、
一緒に楽しんでいってほしい。)
私も、筐体の空きを待ち、
数回 プレイ。
その後、
スタートリゴン1回。
ツインビーヤッホー2回。
キャリバー1回。
ポップン2回。
3回目の ポプ中に
Kmさんが 着替えて私の背後に。
それではとばかり、
2人で「サンシャイン」へ。
まずは、M・I・X。
「パワパフ」コーナーで 品定め。
買う予定だった「バブルス」の貯金箱。
・・・売り切れかよ。おい・・。
その後、「サンダーバニー。」
(↑Kmさんが、ロドニーキャラ好き。)
えっらく かわいい ばんそうこ入れを
手に取り、真剣な 面持ちで
悩むKmさん。(笑)
そして、「ピングー」
(↑Kmさんが、ピンガ ファン。
私も ピンガ好き♪)
結局、2人共 迷ったあげく、
私は、
「パワパフ」のDVDを購入。
(↑今まで持ってなかった。
でも、12巻は 自分の好きな
バブルス エピソード盛り沢山だったから
つい・・・。)
Kmさんに
「そこが、始まりだって知ってた??」
と、からかわれる。(笑)
そんな、Kmさんは
「こんな ばんそうこ入れ
1個 買うのも・・・。」
と、なぜか おろおろしながら
店内を ぐるぐる。
(↑まるで、エロ本 買うのに
カムフラージュ本 選びまくってる
ような姿。
こーゆーグッヅ好きになっちゃた
男の人は 大変だなー。と。)
結局、レジに ばんそうこ入れ1つを
そ・・・っと 置くKmさん。
なんか、かわいそうだから
さりげなく そ・・・っと
そばにいて、Kmさんに話しかける私。
(↑その人は
1人で来たんじゃないのよ、店員さん。
的な??)
ディズニーストア、駄菓子屋行って
トイザラスに。
ここには、私の
「パラダイス的 場所」
が ある。
そこは・・・。
「シルバニア ファミリー」売り場。
シルバニア ファミリーは
私が 小学校の時、
友達の家に えっらく増殖してて
よく遊んだ記憶がある。
今年から、また 好きになりだした
私の部屋には、
ちっちゃなスペースだけど
「赤ちゃんねずみ」
と、
「赤ちゃんりす」
の 公園が出来上がってる。
こんな風に書くと、いかにも
「えっらく豪華に いろいろあります」
みたいだけど、ほんと ささやか。
(↑第一、私の部屋は いろんな
キャラのスペースがあるから
シルバニアばかりを
あんまり増やすわけにはいかないのだ)
「赤い乳母車」
「屋根付き ブランコ」
「滑り台」
ほんと、これだけ。
今日は、保護者なしで公園にいる2人に
「お母さん」を買っていってあげる予定。
所が・・・。
私だけでなく、
ほぼ 初めてシルバニアを 見た、
Kmさんまでもが
なかなか気に入ったようで・・。
大の大人2人。
シルバニアの前に かがみこみ、
(↑下の方の商品 見てたから・・)
うれしそうに ばかトーク。
「うわ!!やっぱ お父さんの方が
おかあさんより、ちょっと 体つきが
たくましい!!」
「職業は、やっぱ きこりっすかね??」
「やっぱ、森の愉快な 仲間達だから・・」
後ろに聞こえる「セーラームーン」の
エンドレスビデオの音が
やけに むなしかった・・・・。
そこで、2人共に えらく 心を
揺さぶられる商品 発見。
「キャンディーワゴン」
ちっちゃなワゴンに
細かく丁寧に作られた
飴や、クッキーの缶が満載された
とても かわいい お店。
値段も800円くらい!!
安いっ!!!!
2人で、いろいろ賞賛する内に
結局、我慢できなくなった私が
「がばっ!!」
と、箱をつかみとる。
その時、Kmさんが
「んじゃ、それ 俺が買ってあげるよ」
・・・??
・・・?????
「ええーーーーー!!!!」
本来 私は 男の人に
なにか 買ってもらうのは
超・苦手。
いや。
苦手というか、
恥ずかしくなっちゃうんだ。
なぜか・・。
「いや!!!
そんな!!!なんで!!!
いいです!!!!!」
あわあわと あわてまくる私。
「だって、すずさんは
お母さん 買いにきたんでしょ??
だから、そっちは買ってあげるから」
「でも!!!!
それは・・!!!」
うっぎゃーーーーあああ!!!
もう、こういう やり取り
苦手だよーーーーーーーーーー!!!!
恥ずかしいーーーーーーーーーーー!!!!
必要以上に恥ずかしまくった私でしたが、
結局、Kmさんに
「キャンディー ワゴン」を
買っていただく事に・・・・。
多分。
私が いろいろな事で落ちてるのを
よく知ってるKmさんは
「元気だせプレゼント」
のつもりで それを買ってくれたんだ。
それを、口にはださない
Kmさんの優しさ、気配りには
ホント 頭 下がりっぱなしです・・・。
ありがとうございます・・・。
さて、最後に お食事。
例によって、
「お残しは ゆるしまへん」
っつー事で・・・。
しかし、
私がきちんと食べ終えるまで、
時間かかってもいいように
ファミレス 選んでくれたり、
私が おいしいと思って食べれる店に
気を配ってくれたり。
・・・Kmさん・・・。
あんた、ほんとに いい お人や・・・(大泣)
帰り際、
「そのシルバニアとDVDは
休みの日まで あけちゃ駄目だよ。
ちゃんと、寝る事!!!!」
そんな 優しい注意をうけ、
感謝の心で はちきれそうになりながら
私は お家まで
袋を大切に胸に抱えて
帰りました。
あ。ちなみに、
「おかあさん」は
優しい色と、服装が気に入り、
「ミルクうさぎ」
にしました。
わずらわしい問題がある時の
お休みは ほんんっっと〜に
「オアシス」
まあ、その問題を忘れる事は
出来ないけど、
それでも 考えなくてすむ時間を
作れるのは、いい事だと
・・私的には思う。
(↑だから、今日は あえて日記にも
その話題は かかんっ!!)
さて、本日は
6時に バイト上がるKmさんと
遊ぶ約束。
4時頃まで、家で まったりしてから、
バイト先に。
お??
私製作の
「ドック ステーション」ファイル
を見ながら、楽しそうに プレイする
「いちゃいちゃ カップル」発見!!!
よしよし、狙いは そこなんだよ。
ちみぃ〜♪
(↑私的に 彼氏がゲーム好きで来た時、
一緒にいる彼女が所在なさげに
ぽつん。としてる姿が嫌。
せっかくのデートなんだから、
一緒に楽しんでいってほしい。)
私も、筐体の空きを待ち、
数回 プレイ。
その後、
スタートリゴン1回。
ツインビーヤッホー2回。
キャリバー1回。
ポップン2回。
3回目の ポプ中に
Kmさんが 着替えて私の背後に。
それではとばかり、
2人で「サンシャイン」へ。
まずは、M・I・X。
「パワパフ」コーナーで 品定め。
買う予定だった「バブルス」の貯金箱。
・・・売り切れかよ。おい・・。
その後、「サンダーバニー。」
(↑Kmさんが、ロドニーキャラ好き。)
えっらく かわいい ばんそうこ入れを
手に取り、真剣な 面持ちで
悩むKmさん。(笑)
そして、「ピングー」
(↑Kmさんが、ピンガ ファン。
私も ピンガ好き♪)
結局、2人共 迷ったあげく、
私は、
「パワパフ」のDVDを購入。
(↑今まで持ってなかった。
でも、12巻は 自分の好きな
バブルス エピソード盛り沢山だったから
つい・・・。)
Kmさんに
「そこが、始まりだって知ってた??」
と、からかわれる。(笑)
そんな、Kmさんは
「こんな ばんそうこ入れ
1個 買うのも・・・。」
と、なぜか おろおろしながら
店内を ぐるぐる。
(↑まるで、エロ本 買うのに
カムフラージュ本 選びまくってる
ような姿。
こーゆーグッヅ好きになっちゃた
男の人は 大変だなー。と。)
結局、レジに ばんそうこ入れ1つを
そ・・・っと 置くKmさん。
なんか、かわいそうだから
さりげなく そ・・・っと
そばにいて、Kmさんに話しかける私。
(↑その人は
1人で来たんじゃないのよ、店員さん。
的な??)
ディズニーストア、駄菓子屋行って
トイザラスに。
ここには、私の
「パラダイス的 場所」
が ある。
そこは・・・。
「シルバニア ファミリー」売り場。
シルバニア ファミリーは
私が 小学校の時、
友達の家に えっらく増殖してて
よく遊んだ記憶がある。
今年から、また 好きになりだした
私の部屋には、
ちっちゃなスペースだけど
「赤ちゃんねずみ」
と、
「赤ちゃんりす」
の 公園が出来上がってる。
こんな風に書くと、いかにも
「えっらく豪華に いろいろあります」
みたいだけど、ほんと ささやか。
(↑第一、私の部屋は いろんな
キャラのスペースがあるから
シルバニアばかりを
あんまり増やすわけにはいかないのだ)
「赤い乳母車」
「屋根付き ブランコ」
「滑り台」
ほんと、これだけ。
今日は、保護者なしで公園にいる2人に
「お母さん」を買っていってあげる予定。
所が・・・。
私だけでなく、
ほぼ 初めてシルバニアを 見た、
Kmさんまでもが
なかなか気に入ったようで・・。
大の大人2人。
シルバニアの前に かがみこみ、
(↑下の方の商品 見てたから・・)
うれしそうに ばかトーク。
「うわ!!やっぱ お父さんの方が
おかあさんより、ちょっと 体つきが
たくましい!!」
「職業は、やっぱ きこりっすかね??」
「やっぱ、森の愉快な 仲間達だから・・」
後ろに聞こえる「セーラームーン」の
エンドレスビデオの音が
やけに むなしかった・・・・。
そこで、2人共に えらく 心を
揺さぶられる商品 発見。
「キャンディーワゴン」
ちっちゃなワゴンに
細かく丁寧に作られた
飴や、クッキーの缶が満載された
とても かわいい お店。
値段も800円くらい!!
安いっ!!!!
2人で、いろいろ賞賛する内に
結局、我慢できなくなった私が
「がばっ!!」
と、箱をつかみとる。
その時、Kmさんが
「んじゃ、それ 俺が買ってあげるよ」
・・・??
・・・?????
「ええーーーーー!!!!」
本来 私は 男の人に
なにか 買ってもらうのは
超・苦手。
いや。
苦手というか、
恥ずかしくなっちゃうんだ。
なぜか・・。
「いや!!!
そんな!!!なんで!!!
いいです!!!!!」
あわあわと あわてまくる私。
「だって、すずさんは
お母さん 買いにきたんでしょ??
だから、そっちは買ってあげるから」
「でも!!!!
それは・・!!!」
うっぎゃーーーーあああ!!!
もう、こういう やり取り
苦手だよーーーーーーーーーー!!!!
恥ずかしいーーーーーーーーーーー!!!!
必要以上に恥ずかしまくった私でしたが、
結局、Kmさんに
「キャンディー ワゴン」を
買っていただく事に・・・・。
多分。
私が いろいろな事で落ちてるのを
よく知ってるKmさんは
「元気だせプレゼント」
のつもりで それを買ってくれたんだ。
それを、口にはださない
Kmさんの優しさ、気配りには
ホント 頭 下がりっぱなしです・・・。
ありがとうございます・・・。
さて、最後に お食事。
例によって、
「お残しは ゆるしまへん」
っつー事で・・・。
しかし、
私がきちんと食べ終えるまで、
時間かかってもいいように
ファミレス 選んでくれたり、
私が おいしいと思って食べれる店に
気を配ってくれたり。
・・・Kmさん・・・。
あんた、ほんとに いい お人や・・・(大泣)
帰り際、
「そのシルバニアとDVDは
休みの日まで あけちゃ駄目だよ。
ちゃんと、寝る事!!!!」
そんな 優しい注意をうけ、
感謝の心で はちきれそうになりながら
私は お家まで
袋を大切に胸に抱えて
帰りました。
あ。ちなみに、
「おかあさん」は
優しい色と、服装が気に入り、
「ミルクうさぎ」
にしました。
コメント